阪神高速6号大和川線が3月29日(日)16時に開通!
息子に乗りに行こうと誘われて、行って参りました。
新型コロナウイルス肺炎の影響で外出自粛要請が出されている訳ですが、家から車に乗り窓を開けることもなく外にも出ないのであればと言うことで・・・
電光掲示板には大和川線開通の表示。
そしてここは湾岸線ですが、松原線の大堀ICまで15分と表示されており、開通したことがわかります。
標識はまだカバーを掛けられたままで、開通を知らなければ出口への道路としか思えません。
開通初日にしか見られない光景でありますキラキラ

常磐出口

大堀で折り返しまして、鉄砲方面に戻りますが、こちらも三宅西出口の案内はあるものの、湾岸線方面への案内はカバーが掛けられたままとなっています。

天見出口

と言うことで、初乗り終了です。
松原~堺の東西移動は一般道で40分くらい掛かっていたかと。高速に乗っても一旦環状線まで出なくてはならず、30分以上は掛かるはず・・・
それが15分程度になる訳ですから大幅な短縮ですルンルン
と言っても、私自身は恩恵を受けることは無さそうではありますがアセアセ

息子がETCカードを阪神高速乗り放題に登録をしていまして、この後最近開通した大阪港線から環状線の信濃橋接続道路を体験しまして帰宅となりました。