私にとっては毎年恒例となった『南海泉北敬老の日きっぷ』を利用した南海、泉北乗りまくり

何せ1250円で南海全線、泉北線が1日乗り放題になるのですから、南海ファンの私にとっては神のような切符であります。
昔は家族揃って出掛けていたこともあり、早朝から家族も楽しめる予定を組んで乗りに行っていたのですが、ここ最近は1人で利用していることもありノープラン

そのためか、お昼頃から何となく乗っていることが多く充実している感じではありませんでした

しかし、今年は1人であっても朝から出掛けようと決意

トップランナーに相応しく、南海の古豪6000系。
第1編成完成から50年以上が経過した現在まで1両の廃車もないと言う経歴の車両ですが、ここ最近になって廃車されるとの情報も・・・
いよいよ2段窓で片開き扉も終演のときが近づいて来ました

毎回思うのですが高野山って、何だか空気が違う感じがします。
何でしょうか・・・心が落ち着く感じであります。
このまま15分後くらいのバスで高野山駅前に戻ろうかと思っていました・・・
が、ここでも迷いに迷って歩いて根本大塔を目指します。この時点で15分後の折り返しは断念

せっかく来たのにぃ

先ほども書き込みました通り、私自身が観光をするのも好きなので、後悔はしておりませんよ

こんな中途半端で、そんなに鉄道の話題をした訳ではありませんが、写真の容量がいっぱいとなりましたので、ここで続いてしまいます。
もうしばらくお付き合い下さい。