子供の希望と義父の父の日のお祝いで境港までやって来て、無事にねずみ男ともご対面ウインク
ここからは私の趣味の時間であります。
そうそう、“スタバ”ならぬ“すなば”
まぁ、確かにこう言ったご当地っぽいのも好きではありますがアセアセ

やはり境港と言えば境港線。
境港駅には過去何度か来ていますが、全体的な風景はまったく変わらない感じでありますが、鬼太郎と言うか水木しげるのキャラクターでどんどん賑やかな感じになっている感じですびっくり
駅構内は鬼太郎列車の装飾で賑やかでありますキラキラ
境港駅はICOCAが使えます。
簡易カードリーダーも鬼太郎の装飾。

境港駅改め『鬼太郎駅』
そして5本ある鬼太郎列車のうち、偶然にもやって来た列車は“ねずみ男列車”
車内の壁面、天井から座席のモケットまでねずみ男一色で車内の様子を撮影したかったのですが、乗客がそこそこいたため諦めることにもやもや

子供もばっちり撮影していましたよウインク
ここから子供が撮影をした写真ですよてへぺろ
ねずみ男全体ではなく、前歯だけのアップとか・・・
案外長い指であったり・・・
こちらは私も撮影したもので角度の違う写真であったりとか・・・
最後はねずみ男列車。
何だか悔しいのですが、『映える』とでも言うのでしょうか?興味をそそられる写真に仕上がっていましたよガーン