21時前の新幹線で東へ。
2時間10分ほどで新横浜に到着です新幹線
少し前まで、大阪のデスクで仕事をしていたのが嘘のようですアセアセ

初めて新横浜で下車しましたが、ここは乗り換えだけで、新横浜からは横浜線に乗り込み本日の宿泊地、橋本へ向かいます。
新横浜から橋本までは1時間弱ガーン
いくら電車が好きであっても早く寝転びたいところアセアセ

横浜線は0時前だと言うのに、押し潰されそうなくらいの混雑にビックリでありました。

ちなみに新横浜では安全確認があったとかで5分程度遅れての入線、途中では踏切の非常ボタンの取り扱いがあったとかで10分程度の遅れと・・・早く寝たいのにえーん
やっとの思いで橋本到着です爆笑
やっと眠りについたのが1時頃でありましたzzz

日付け変わって翌朝。
何が楽しくて、土曜日の朝早くから・・・
京王に乗って次を目指します。
土曜日の早朝と言うのに、駅の通路には人、人、人の波がアセアセ
やはり“こっちは”凄いなぁって感心しきりですびっくり

途中、若葉台駅で9000系を撮影。

色々と写真を撮りたいのですが、単独行動ではないため、思い通りに鉄分補給出来ないのが残念で仕方ありませんショボーン
本当なら京王8000系に7000系。
総武線E231系に山手線E235系、京浜東北線E233系、横須賀線E217系と乗りに乗ったのですが・・・
新宿駅。
違うホームには成田エクスプレスにE353系が見えたりして、目がキョロキョロてへぺろ
挙動不審状態にあせタラー
会社の同僚4人がいたため、ホームをウロウロすることも出来ず出発するE235系の後追いを。
スマホのカメラでの撮影につき、スピードが追い付かずブレブレなのはご容赦をガーン
そして錦糸町。
錦糸町駅から東京スカイツリーが真正面に見えるんですね。
仕事の行きも帰りも撮影してしまいましたてへぺろ
会社の同僚の1人が『おのぼりさん』と・・・そうですおのぼりさんですよ~笑

これで本日の仕事は終了し大阪に帰るべく、新横浜を目指します。
錦糸町から総武横須賀線で横浜まで。
横浜から東神奈川までは京浜東北線で戻ります。
東神奈川から新横浜までは横浜線はE233系に乗車。
帰りの新幹線でのお楽しみはやはり駅弁ルンルン
横浜と来れば、芸がないかも知れませんが崎陽軒のシウマイ弁当ニヤリ
西の551と対を成すくらいのシュウマイの香りてへぺろ
ちょっと周囲を気にしつつも美味しく頂きました。


あまり意味のない書き込みでしたが、お付き合い頂きありがとうございました。