仕事が終わり帰ろうかと・・・
奥さんから連絡があり、友人が入院しているのでお見舞いに行くとか。
『いってらっしゃい』パーと思ったのですが、私自身も顔を出そうかと思案し、電車でボチボチ向かうことに。
御堂筋線淀屋橋駅。
梅田、本町、心斎橋とドーム型天井にシャンデリアと開業当初からの雰囲気を残す駅の一つ。

平日は人が多く、さすがに写真を撮りづらいのですが、休日の夜ともありこんな感じ。思わず撮影してしまいましたよチョキ

淀屋橋駅を地上に出ると
“淀屋橋”から土佐堀川を望みます。
水上バスもイルミネーションに彩られていますキラキラ
大阪市役所横の遊歩道
雨にも関わらず、多くの人で賑わっていますびっくり
大阪市役所玄関のイルミネーションルンルン
ライトアップされた日本銀行大阪支店
堂島川から西側を。
肉眼で見ると物凄く綺麗なのですが、スマホのカメラではこれが限界か・・・もやもや

雨も降っていたので、外を歩くのを躊躇しましたが、結果的に来て良かったかとニヤリ

と、イルミネーションが目的ではなく、奥さんの友人のお見舞いが目的でありますアセアセ

この後、京阪電車で中之島に急ぎました。
ちなみに京阪電車と言えば、このファングリル。ファンデリアと言ったり、回転グリルと言ったりと本当の名称は何なのかわかりませんが・・・

子供の頃、初めて京阪電車に乗ったとき、このファンが回っているのを見て『格好いいなぁ』って思いました。(国鉄とかだと普通に扇風機でしたからガーン)

ちなみに今見ても、格好良く感じましたよ。