父の日は色々と用事があり、奥さんのお父さんへのお祝いが延び延びとなっていました。
何かプレゼントをした方が良いのか・・・はたまた何処かに行った方が良いのか・・・

と言うことで、私たちもですがお父さんが行ったことのない“伊吹山”に行って参りました。

伊吹山に行く途中、見かけたので立ち寄りましたびっくり
ここは1600年10月21日に西軍対東軍で繰り広げられた『関ヶ原の戦い』で有名な合戦場跡。

周りはのどかな風景が広がっており、今から400年ほど前にそのような戦いがあったことなど微塵も感じさせません。

目を閉じて学生の時に歴史で習ったことと、現在の風景を頭のなかで重ね合わせたとき、その時代の空気を感じられるように思えました。

もう少しゆっくりしたいところですが、時間がないため先を急ぎます。
何せ、大阪の自宅を出たのが13時頃なもんで・・・タラー

伊吹山へは伊吹山ドライブウェイで上ります。
しかしこの道路3090円びっくり伊吹山へ上るのには、息が切れますもやもや

と、山頂駐車場に到着しましたが


雲が凄いことになっていますアセアセ
雲が切れ太陽が差しますと、西側には琵琶湖が輝いていますキラキラ

しかしながら山頂はこの有り様。
頂上まで残り100mは徒歩で20分ほどのようですが、この日は濃いガスと強風のため断念しましたタラー
いや、最初からここまでの予定でしたがてへぺろ

引き続き西側の景色。
こんなのになったり・・・
こうなったり・・・
天気が良ければ伊吹山ドライブウェイが眼下に望めたり、山頂では北アルプスの山々が見渡されるようですおねがい

今、まさに湧いて出てくる雲の中にいると言う貴重な体験が出来みんな満足をしたところで、記念撮影カメラ
これにて撤収です。

こちら帰り道の途中で立ち寄ったコンビニ駐車場から撮影した伊吹山。
こちらの風景の方が良かったりしてニヤリ

帰りは琵琶湖沿いをドライブしつつ帰ります。
この日は夕焼けが綺麗でありましたキラキラ