一般客の意見を取り入れて、9000系を更新するプロジェクト
昨日、アンケートによる結果発表がホームページに載っていましたおねがい


車内デザインについて
C案の投票が多かったみたいです。
ちなみに私もこれにしましたよウインク
『我が家のリビングにいるような』と言うことと、やはり床面がフローリング調と言うところが、今までの南海電車には見られないようで惹かれてしまいましたよ。

次はつり革について
まずは高さですが、やっぱり標準が一番良かったようです。
形状は△と○で其々一長一短あるのでしょうが、若干△の投票が多かったようですが、結果として○が採択されました。
東京では△が多勢を占めているようですが、これはこれで良かったかと。
色は藍色となったようです。
ちなみに私はトータルで考えてはないのですが、緑色を選択しましたよてへぺろ

最後は座席
私はソフトなシートを選択しましたが、やはり安定感のある座席が一番人気だったようですキラキラ
バケットタイプであり、着座位置が明確になりますから、ラッシュ時を中心に重宝されるかと思いますニヤリ

しかし今回の9000系は色分けされたシートを採用しているため、バケットタイプは見送られるようですびっくり

来年にリニューアルされてお目見えする9000系。
今から楽しみであります。