今年も桜花賞の季節がやって参りましたキラキラ
と言うものの、今朝新聞を読むまで忘れておりましたガーン
本日第78回桜花賞が阪神競馬場で行われます。

阪神競馬場まで行くか行くまいか、迷いに迷いましたが、良い天気なので気晴らしに行くこととしました。
仁川に到着。

昨年は桜の開花が遅かったのか、タイミングが良かったのか満開の桜でしたが、今年は緑色しかありません・・・もやもや

ここのところ仕事の都合で当日は行けず、気分だけでも味わいたく前日などに行っておりましたが、今日は正真正銘「桜花賞」の日ウインク
“記念入場券”を購入ですルンルン

阪神競馬場のここ、好きです照れ
撮影をするには持ってこいの場所。

幟も桜花賞一色。

ゴール前も桜花賞の装飾。

やはりG1レース開催日だけありますキラキラ
何処に行っても人だらけアセアセ

特にパドック。
桜花賞出走馬の時間帯は、物凄い人だかりですアセアセ
今年の桜花賞で優勝した13番「アーモンドアイ」
2着だった1番「ラッキーライラック」
父親はうちの奥さんが好きな「オルフェーヴル」びっくり
オルフェーヴルの引退がつい先日だったかのように思いますが、もうその血を引いた子供が出て来ているのですねぇアセアセ
ちなみに桜花賞出走馬がパドックから出て行くと同時に、観客も走るようにコース側へ移動・・・さっきまでの喧騒が嘘のようでありますびっくり

レース開始10分前。
私も折角来たのですからレースを・・・と悩みましたが、終わってから帰るとなると仁川駅までの通路も電車も激混みになるのがわかっており・・・

後ろ髪を引かれるように阪神競馬場をあとにしますショボーン

おかげで??
桜花賞のヘッドマークを付けている5000系
が2編成あるのですが、このような欲張りな写真をゆっくり撮影することが出来ましたので、ヨシとしますグッ

そして西宮北口でもパチリカメラ
少々肌寒くはありましたが、天気も良く鉄分補給も出来て?良い1日でありましたニヤリ

そして・・・
来場ポイントキャンペーンのToday´sチャンス賞キラキラ
勝負服トートが当たっちゃいましたおねがい