平成30年3月31日
日本で最初の公営地下鉄として誕生した大阪市交通局は、今日で85年の歴史に幕となります。
明日からも地下鉄、バスは同じ時間に同じ車両で運転されるわけですが、車体からは「マルコ」マークや「澪つくし」マークは姿を消すこととなります。
車体はもちろん
地下鉄駅があるのを示す看板。
LCD案内の中にも・・・
本町駅構内にはこんなディスプレーまで。

地下鉄車端部にある注意書き。
これ、相当昔からあるような・・・記憶が確かなら30年以上前から・・・

お願いの冒頭の部分なんかは、「○○下さい。」なんて表現がないところが、いかにも交通局らしくも思えましたニヤリ

結局最終日と言うのに、撮影に出掛ける時間がなく、ブログの書き込みだけとなってしまいますが、「OSAKA  METRO」と「大阪シティバス」としてこれからも頑張って頂きたいと思います。


最後に・・・
大阪市交通局ホームページより