3月に人事異動で職場が変わることとなり、色々と忙しいところに上司から業務監査に伴う無茶な仕事の指示



後任者への引き継ぎ準備も進めなければならないのに・・・

ストレスと様々なプレッシャーで心が削れて来ている感じ・・・

それ以外にも、最近仕事が忙しく漠然と意味なく電車に乗る機会もありませんでしたが、久しぶりにストレス発散のため??南海電車の撮影に出掛けました

さて、何処で撮影をしようか・・・
と結局いつもの場所へ。

松ノ浜駅。
なかなか動く気にもなれず、家を出たのが15時頃。
普通車に乗りダラダラとして松ノ浜に到着したのが17時頃。
いつもの下りホームの和歌山市側妥当逆光となるので今回は上りホームから下り電車を狙います・・・も何もこの季節のこの時間となればあまり関係ないような

すれ違いの電車がないにも関わらず、前照灯を下向きにしてくれました。ひょっとして僕のため??ありがとうございます

と、わざわざ鉄道ファンに気を使うことはなきでしょうが、勝手に良いように思い込んでおきます 笑
さすがに暗くなり過ぎて、これ以上走行している電車を手持ちで撮影するのは困難となり、撤収です。
が、なんば駅に到着し少しだけ続きます

現在、高野線の30000系が冬期検査で入場しており、11000系が高野線へ戻り運用に就く関係で、特急泉北ライナーにサザンプレミアム用の12000系が代走中。
10009の運転台のところに南海のCI章。ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが・・・私は初めて見ました。
この日10008と10007も見ましたが、付いておらず、10009だけなのかも・・・。
と本当に意味なく南海電車を満喫しこれから帰路に就く訳ですが、その前に


南海そばでお腹を満たして帰ります。
さぁ、また明日から頑張ろうっと
