12月10日(日)、海上自衛隊阪神基地隊で開催された「ウィンターフェスタ2017」に行って参りました。

昨年初めて、ウィンターフェスタ2016に行かせて頂き、阪神基地隊に来るのはこれで3回目。
要領も勝手知ったるもので・・・

しかし家の用事と重なってしまい、当日ギリギリまで行くか行くまいか迷っていましたが・・・
奥さんを車の横に乗せたまま、(騙し討ちのように)用事のついでにチョロっとだけ覗いて来ました口笛

今回の艦艇展示はDDG172「しまかぜ」のようです。

「しまかぜ」と来れば・・・近鉄50000系を思い浮かべてしまうのは鉄道ファンの性でしょうかアセアセ

アスロック8連装発射機
人と比べてみれば大きさがわかるかと思います。
こちらが装填されるミサイル。
もちろん書いてある通り、「訓練用」であります。
スタンダードミサイル単装発射機
艦艇でこのタイプのランチャーが付いているのを初めて見ました。
素人目には「THE ミサイル」と言う感じに思えますびっくり

スタンダードミサイル発射機後方には127mm54口径単装連射砲。
こちらは艦前方と後方に2門あります。

こちらも阪神基地隊イベントでは恒例となりました、潜水艦見学。
今回はそうりゅう型4番艦SS504「けんりゅう(剣龍)」でした。
艦内については抽選で当たった人しか見学出来ませんが、艦橋に乗ることは可能です。

しかし今回は過去2回と違っていました?
まさかの艦橋部分での撮影が許されていることでありますアセアセ

溝のようなところは、滑車が付いた作業用のロープを取り付けるところだとか。いわゆる命綱と言ったところでしょうか。

潜水艦の上と言う感じが、わかるでしょうか?

ちなみに今回は閉場1時間前に行ったため、ゆっくりとは行きませんでしたが、どれも並ぶことなく見学は出来ました。
それよりグッズを買うのも楽しみの一つだったのですが、売店はもぬけの殻状態・・・

次回はやはり、朝イチで行こうかと今から考えたりしておりますてへぺろ