昨年もブログで書きましたが、今年も地下鉄本町駅にクリスマス装飾が登場しましたクリスマスツリー


今年は30系だけでなく、クリスマスツリーと30000系も増えましたよキラキラ

クリスマスに限らず、また本町以外の駅でも職員の皆さん手作りの季節感溢れる装飾が見られたり、イルミネーションバス(こちらも車内装飾は職員さんの手作りとか)を運行したりと、ここ最近の大阪市交通局はあの手この手で頑張っていますねルンルン

しかしながら、その大阪市交通局も2018年4月からは民営化されることが決定しており、大阪市交通局の本町駅としてのクリスマス装飾は今年が最後と言うことになります。

1933年、日本で2番目、市営交通としては日本で初めての地下鉄として営業を開始した大阪市交通局。
それが間もなく幕を閉じようとしていると考えたとき、この装飾を見ていたらいじらしくも、はたまた最後の足掻きにも見え、鉄道ファンとしては複雑な気持ちになるのでありました。