先日、朝から天下茶屋に行ける機会があり1時間ほど鉄分を補給して参りました。
8時半頃に到着。
ラッシュも終盤となりますが、それでも電車の本数は昼間とは比べ物にならないくらいの本数。
見ているだけでも、楽しめます。
と言うことで、早速撮影開始します

と言っても、カメラは持っておらず、スマホのカメラでの撮影です。
(写真はトリミング加工しておりますので、あしからず
)

空港急行 関西空港行き
快速急行 高野山極楽橋行き
なんばから高野山極楽橋まで直通する電車、所謂「大運転」が減る中、高野山極楽橋行きの快速急行を撮影出来ました

時間も9時を回りラッシュも一段落つき、電車の本数も減って来ましたので、撤収です。
新今宮から大阪環状線で帰ろうとしたら案内表示に乗車目標○1~8と。
「もしかして??」と思ってはみるものの、201系の確率の方が高いのは確か

ところが

見えて来たのは103系

車内は空いており、こんな写真を撮ることも出来ましたよ

南海電車から、103系までトータルで2時間程度でしたが、充実した時間を過ごせました
