以前、このブログで「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」の発売について書きました。

ネット若しくは電話で乗車日の1ヶ月前5時半から予約受付。
10月の土日祝日のみで1日あたり3000名限定の発売と言うことで、インターネット上では「買えない」と言う書き込みが続出・・・

私も10月15日(日)に狙いを定めるも、最初から半ば諦めつつ、9月15日(金)5時過ぎに起きて5時半を待ちました。

そして5時半になり予約ボタンを押すと・・・
?
??

!?
予約が出来てしまいましたびっくり
まさかの!!でありますアセアセ

予約が確定すれば支払いとなります。
私は駅での支払いを選択したのですが、支払い期限が9月18日までと短く、今日早速きっぷを購入してまいりました。

現在台風18号が近畿地方に接近中ではありますが、私は家族を家に残して1人、南海電車乗り放題中でありますルンルン
(だって、敬老の日チケットがこの3連休中のみ有効なんですもんもやもや)

でそんな中、何処できっぷを購入しようかと思案していたら・・・
お誂え向きの駅がありましたキラキラ
南海とJRが肩を並べていて、みどりの窓口もある駅びっくり
関西空港駅でありますびっくり

みどりの窓口は外国人で混雑しており、みどりの券売機で購入してみます。
(これなら何処でも買えてたかもガーン)

メールでQRコードが送られて来たのですが、
どうやって使うのか疑問に感じていましたが・・・
券売機にQRコードリーダーが付いていましたハッ
なるほど!!

おかげさまで、無事購入完了であります。

普段からあまり運の良くない私だけに、びっくりしましたアセアセ

もう運を使い果たした、いやそれどころか運の借金をした可能性まであり、暫く大人しくしておいた方が良さそうな・・・

とか言いながらも、また、南海電車乗り放題に復帰していますが!

10月15日、家族で何処に行くかはこれから考えたいと思いますキラキラ