連日大阪環状線103系の話題でしつこいようですが、今日は会社の帰り道にそのまま大阪環状線の103系を追いかけて来ました。

聞くところによるとパワーループことLA3編成が昨日で運用から外れたとか・・・
9月中と言うことが新聞に載っていましたが、早すぎる・・・

とうとう大阪環状線の103系はオレンジバーミリオンのLA4編成1本のみとなってしまいました。
ネットを見てみると本日は10M運用に入っているとのことで、まずは天王寺で撮影


桜島発天王寺行きで運転され、天王寺18:44着の103系を撮影。
回送表示となり一度留置線に引き上げます。
やはりオレンジの車体に「大阪環状線」の文字が一番しっくり来ます

スマホのカメラで撮影した動画なので、あまり良い感じで撮影出来ていませんが、せっかくなので動画を。
103系独特の音がわかるでしょうか?
天王寺で内回りとしての出発を見送り、私は外回りで西九条に向かいまして、再びLA4編成を迎え撃ちます。
それまでの間に、287系くろしおが到着。
明日も仕事ですし、奥さんには「仕事帰りに軽く鉄分補給して来るわ」と言ったっきりですので、今日はこの辺りで撤収とします。