先日の読売新聞で大阪環状線で運行中の103系が10月に引退をする記事が掲載されていましたが、本日JR西日本のホームページで正式に最終日の発表がありました。https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/09/page_11089.html

JR西日本も大阪環状線の103系の有終の美を飾るべく、粋な計らいをするではありませんかおねがい
大阪環状線特別サイトではチャットモンチーの歌に合わせた、103系引退に関する動画も見ることが出来ます。

そして気になる引退の日でありますが、103系にちなみ10月3日(火)が最終日となるようです。
混乱を避けるため、最終運用の時刻は発表されないと記載されています。

ちなみに注釈として丁寧に書かれていましたが、「青緑、えんじ、黄緑、水色」については運行していると。
とか言いながら余裕綽々でいたら、他の色もいなくなっていることになるでしょうから、今から乗りに行ったり、撮影したりせねばなりませんアセアセ


追記
このブログを書いた翌日(9月6日水曜日)、読売新聞朝刊にこの件が書かれていましたキラキラ

記事によりますと、パワーループ編成は9月中に引退するようです。
10月3日(火)の最後を飾るのは、「The大阪環状線!」のオレンジバーミリオンの103系となりそうです。

それにしても、やはり読売新聞には鉄分の濃い方がおられるのかも知れません。