ジェットシルバースタンプラリーのスタンプをコンプリートし、景品と交換する前に、一度離脱

。
万博鉄道まつりに向かいます。
せっかく阪急阪神1dayパスを購入しているのですから、これを使わない訳にはいきません
新開地から阪急で万博記念公園を目指します
神戸線~十三~阪急京都線~淡路~千里線で・・・

山田でモノレールに乗り換えます(こちらは帰りに撮影した写真ですが・・・)
この日は天気も良く暖かい
絶好のお出かけ日和!

万博記念公園到着。
凄い人、人、人


これみんな万博鉄道まつり会場へ・・・
と言う訳ではありません。
この日はガンバの試合が夕方から開催されるとのことで、この混み具合な訳であります
しかし3年連続万博鉄道まつりに行っているのですが、年々来られている方が増えているような・・・

万博記念公園の入園券(250円也)を購入、やっとこの入園です

会場も混雑であります。
日本各地の鉄道会社が参加しており、普段お目にかからない珍しいグッズも色々とあるのですが、どうしても馴染みの鉄道会社のブースが気になります



こちらは東急のブース。
大阪では東急ハンズや109のイメージですが・・・
おそ松くんとのコラボ、「おそ急さん」の企画があったようです。

そのおそ急さんは3月31日に東京急行を「円満退社」するらしいです笑。
思わずコラボグッズに手が出てしまいました

こちらは近江鉄道のブース。
がちゃこん駅長が鉄道むすめの豊郷あかねのパネルに握手しています。
鉄ちゃん以外では馴染みがないでしょうが、最近は鉄道むすめとのコラボもあちこちで見かけるようになりました。
泉北高速7000系なんかは電車にこのラッピングが成されています
それよりがちゃこんの後ろにある送風機が気になります・・・
いやいや・・・独り言ですよ

こちらは京急のブース。
鉄道ファンには京急ファンが多く、タモリさんも京急ファンらしい。
グッズも鉄心をくすぐるものが多くあるのですが・・・今回はグッと堪えました
また会場内ではトークショーも開催されていました!

鉄道写真家 中井精也さん

斎藤雪乃さん
関西では知っている人も多いかと。
朝の情報番組「す・またん」のお天気コーナーやあちこちの鉄道イベントでもよく見かけます。

豊岡真澄さん
もともと、今では有名になったホリプロの南田さんがマネージャーに付いていて、その影響から鉄道に興味を持つようになったとか・・・

南田裕介さん
ホリプロのマネージャーでサラリーマンでありますが、現在タレントと同じくらいにテレビやイベントに出ているのでは??

最後に私事ではありますが、BS日テレプラスで放送している「鉄道発見伝」に出演しているメンバーと記念撮影
左から南田裕介さん、おっさん、藤田大介さん、プロデューサーの田中匡史さん!
自分の顔を隠して、他の方を出すと言うのは少々違和感を感じますが、お許しを
鉄分補給トリプルヘッダーと慌ただしい上、ポケットの中の軍資金も非常に寂しく、何かを買うと言うより、イベント自体を楽しむことに終始した感じでありましたが、心は満たされた感じでありました。




万博鉄道まつりに向かいます。
せっかく阪急阪神1dayパスを購入しているのですから、これを使わない訳にはいきません

新開地から阪急で万博記念公園を目指します

神戸線~十三~阪急京都線~淡路~千里線で・・・

山田でモノレールに乗り換えます(こちらは帰りに撮影した写真ですが・・・)
この日は天気も良く暖かい

絶好のお出かけ日和!

万博記念公園到着。
凄い人、人、人



これみんな万博鉄道まつり会場へ・・・
と言う訳ではありません。
この日はガンバの試合が夕方から開催されるとのことで、この混み具合な訳であります

しかし3年連続万博鉄道まつりに行っているのですが、年々来られている方が増えているような・・・

万博記念公園の入園券(250円也)を購入、やっとこの入園です


会場も混雑であります。
日本各地の鉄道会社が参加しており、普段お目にかからない珍しいグッズも色々とあるのですが、どうしても馴染みの鉄道会社のブースが気になります




こちらは東急のブース。
大阪では東急ハンズや109のイメージですが・・・
おそ松くんとのコラボ、「おそ急さん」の企画があったようです。

そのおそ急さんは3月31日に東京急行を「円満退社」するらしいです笑。
思わずコラボグッズに手が出てしまいました


こちらは近江鉄道のブース。
がちゃこん駅長が鉄道むすめの豊郷あかねのパネルに握手しています。
鉄ちゃん以外では馴染みがないでしょうが、最近は鉄道むすめとのコラボもあちこちで見かけるようになりました。
泉北高速7000系なんかは電車にこのラッピングが成されています

それよりがちゃこんの後ろにある送風機が気になります・・・
いやいや・・・独り言ですよ


こちらは京急のブース。
鉄道ファンには京急ファンが多く、タモリさんも京急ファンらしい。
グッズも鉄心をくすぐるものが多くあるのですが・・・今回はグッと堪えました

また会場内ではトークショーも開催されていました!

鉄道写真家 中井精也さん

斎藤雪乃さん
関西では知っている人も多いかと。
朝の情報番組「す・またん」のお天気コーナーやあちこちの鉄道イベントでもよく見かけます。

豊岡真澄さん
もともと、今では有名になったホリプロの南田さんがマネージャーに付いていて、その影響から鉄道に興味を持つようになったとか・・・

南田裕介さん
ホリプロのマネージャーでサラリーマンでありますが、現在タレントと同じくらいにテレビやイベントに出ているのでは??

最後に私事ではありますが、BS日テレプラスで放送している「鉄道発見伝」に出演しているメンバーと記念撮影

左から南田裕介さん、おっさん、藤田大介さん、プロデューサーの田中匡史さん!
自分の顔を隠して、他の方を出すと言うのは少々違和感を感じますが、お許しを

鉄分補給トリプルヘッダーと慌ただしい上、ポケットの中の軍資金も非常に寂しく、何かを買うと言うより、イベント自体を楽しむことに終始した感じでありましたが、心は満たされた感じでありました。
