先日撮影に行くも断念した5700系。
再挑戦すべく大物駅へ!
まずは阪神なんば線ホームで。

「夢を走らせよう!ラッピングトレイン」撮りたいところですが・・・

なかなか来ません
会社の帰りによく乗るのにぃ

それより尼崎車庫の奥に・・・
5700系の姿が
またしても断念
このまま帰っても・・・
大物から梅田方面の電車に乗り、JR大阪駅へ向かうことにします。
場所はワープして福島駅。
時間は17時過ぎ。
この季節のこの時間となると、光線具合もあり同業者はおらず。
気兼ねすることなく撮影します。

221系更新車

223系2500番台
安全のためには仕方ないのでしょうが、この先頭車に取り付けている転落防止幌がどうしても好きになれません
鉄道会社は鉄ちゃんのために電車を走らせているわけではないのですが・・・
阪急なんかは、先頭車が先頭になるときは貫通幌を取り外すのですが、転落防止幌さえも取り外し可能と言うもので、さすがとしか言い様がありません

323系

またしても323系
運転開始当初は「323系が来たらラッキー」と思っていましたが、こうなって来たら103系が来て欲しいところ。
ネット上の話によると、103系はパワーループ編成しかないとか・・・
入れ替わり始めたら早いものです

221系更新車

201系

225系5100番台
暗くなって来て、撮影も難しくなって来たので、この日はこれにて撤収です。
再挑戦すべく大物駅へ!
まずは阪神なんば線ホームで。

「夢を走らせよう!ラッピングトレイン」撮りたいところですが・・・

なかなか来ません

会社の帰りによく乗るのにぃ


それより尼崎車庫の奥に・・・
5700系の姿が


このまま帰っても・・・
大物から梅田方面の電車に乗り、JR大阪駅へ向かうことにします。
場所はワープして福島駅。
時間は17時過ぎ。
この季節のこの時間となると、光線具合もあり同業者はおらず。
気兼ねすることなく撮影します。

221系更新車

223系2500番台
安全のためには仕方ないのでしょうが、この先頭車に取り付けている転落防止幌がどうしても好きになれません

鉄道会社は鉄ちゃんのために電車を走らせているわけではないのですが・・・
阪急なんかは、先頭車が先頭になるときは貫通幌を取り外すのですが、転落防止幌さえも取り外し可能と言うもので、さすがとしか言い様がありません


323系

またしても323系
運転開始当初は「323系が来たらラッキー」と思っていましたが、こうなって来たら103系が来て欲しいところ。
ネット上の話によると、103系はパワーループ編成しかないとか・・・
入れ替わり始めたら早いものです


221系更新車

201系

225系5100番台
暗くなって来て、撮影も難しくなって来たので、この日はこれにて撤収です。