これから出勤のため身支度を整えていたら、ニュースで「運転見合せ」との情報が・・・

よく見ると「阪神なんば線桜川~近鉄鶴橋」と・・・

「桜川って??実際西九条ちゃうの?」とニュースより自分の方が知っているからって、鉄ちゃんの悪い癖ですねショックなうさぎ
それよりも、桜川まで運転しているのであれば、通勤に影響はありませんが、西九条までとなると話は変わって来ますアセアセ


で、いつも通り駅に向かうといつもの時間通りに電車が来て・・・確かにこのまま桜川まで運ばれそうと思いきやカナヘイ!?


やはり的中カナヘイきらきら
西九条の渡り線を渡り、西九条止まりガーン

出勤時間が気になりつつも、阪神西大阪線改め、阪神なんば線になって以来実に9年ぶりくらいに渡り線を渡る電車に乗っていることにウキウキ口笛


西九条折り返し、尼崎行きです。
行き先は無表示!
(早く会社に行けよって感じですがカナヘイびっくり)



振替乗車票を貰い、環状線に乗ります。

こんな時、どうしようかと動揺しないのが鉄ちゃんの良いところ?むしろ楽しんでいたりして??


効率の良い振替輸送手段を選択!


△1~8で環状表示だったので323系かと期待しましたが、221系でした無気力ピスケ


振替輸送をしているので物凄く混んでいるのかと覚悟をしていたところ、拍子抜けなほど空いており、座れるくらいでした。


大正に到着です。


ここから地下鉄で移動です。


ドーム前千代崎からは通常ルートに戻りますカナヘイうさぎ

が、大正乗り換えをする人が少ないのか、駅員に申し出たところ、反応が・・・
一瞬、ここは振替輸送該当区間に入っていないのかと「ドキッ」とましたが、無事振替票を頂けました。

これで仕事に間に合いますカナヘイきらきら