淡路島で有名なもの・・・

淡路牛牛
淡路島牧場の牛乳
たまねぎ
※泉佐野出身としては、泉佐野の方が有名だと信じて止みませんがムキー


知っている人もいるでしょうが、スイートピーも有名なんですよニコニコ


何年前でしょうか?
花の中でもスイートピーが好きだと言う奥さんと、淡路島にドライブに行った時、道の駅あわじでスイートピーが売られていましたカナヘイきらきらそれも安い値段でカナヘイびっくり
(この時点では淡路島がスイートピーで有名なんて知りませんでした)

で、ネットで検索したところ、「上里花園」さんと言うスイートピーを栽培している農家さんのホームページに行き着きました。


その後すぐに上里花園さんを訪れ、購入させて頂きました。
それからも毎年現地に足を運んだり、行けない年はネットで購入したりしています。



そして、今年も「上里花園」さんに行って来ました。

淡路島に行ったのは、海鮮丼よりこちらがメインと言えますカナヘイピスケ


昔は大々的に謳っていなかったのですが、現地でスイートピーを購入することが出来ます。
1本50円で、20本からの販売となります(ネット販売の場合、1本60円で50本からの販売です)。
この50円が安い!
大阪の何処の花屋さんで見ても、なかなか50円は無い上、あったとしても全く比べ物にならないくらいに立派なスイートピーですカナヘイきらきら


気さくなご主人さんと奥さんから説明を受けて、自分で摘み取ることも可能です。

が、全てが商品となるものであり、◯◯狩りみたいに摘み放題、取り放題ではありませんので、むやみやたらと乱雑に摘み取るのは厳に慎みたいものであります。


ちなみに何年か前に行ったっきりになっていたのですが、奥さんが私たちのことを覚えてくれていたのには感激しましたおねがい


ご主人によるとスイートピーは本当に手間隙掛かる花だそうで、試行錯誤しながら、現在に至るそうです。
その分、納得の行くスイートピーを作り、自信を持って買って貰えるものであるとのことです。


本当に、市販されているものより、花びら、茎の太さ、そして何より香り!
本当に比べ物になりません爆笑


温室の中がスイートピーの香りでいっぱいです。


今年も無事に上里花園さんのスイートピーをゲット出来ました!
現地でゆっくりご主人の話を聞いていたら、益々ファンになってしまいました。

今年あと1回くらい行きたいなーてへぺろ


ちなみにこちらが摘んできたスイートピー。

涼しいところの方が長持ちするらしく、玄関に飾っています。
毎年、だいたい1ヶ月以上は花が咲いているかと思いますカナヘイきらきら


今日から当分は玄関を開けた瞬間からスイートピーの香りで心が癒されることでしょう。