岸和田駅で発車ブザー音を聞き、(自称)南海ファンとしましては、これで無事に?2017年を迎えることが出来ます

南海今年最後の乗車は1000系でした。
行きは9000系、帰りは1000系と好きな車両ばかりでした
にしても、今日はすれ違う電車も含めて9000と1000率が高いように感じました。偶然でしょうが・・・
なんばで少し寄り道をしましたら、梅田で買い物があり移動します。
地下鉄で行こうか、再度新今宮まで戻り環状線で行こうか・・・
悩んだ末に、今アツい環状線にします。
そしたら、天は我に味方をしたか??

来ました!323系です。

前にブログに載せていませんでしたが、323系ご自慢の?グラスコックピット
メーター類独特のデコボコがなく、スッキリした印象です
乗り納めに相応しい323系に乗り、無事大阪駅に到着です!
と言うことで、これで乗り納め、書き納めでございます
今年の夏ごろから、始めました当ブログですが、無事に年末を迎えることが出来ました。
毎回毎回、ダラダラと書かせて頂いておりますが、気長にご訪問頂き、また特に何てことの無い話にお付き合い頂き「いいね」まで押して頂いたりもしまして、ありがとうごさいました。
あと少しで2017年を迎えますが、来年も引き続き、宜しくお願い致します。
皆さんどうぞ良いお年をお迎え下さい。


南海今年最後の乗車は1000系でした。
行きは9000系、帰りは1000系と好きな車両ばかりでした

にしても、今日はすれ違う電車も含めて9000と1000率が高いように感じました。偶然でしょうが・・・
なんばで少し寄り道をしましたら、梅田で買い物があり移動します。
地下鉄で行こうか、再度新今宮まで戻り環状線で行こうか・・・
悩んだ末に、今アツい環状線にします。
そしたら、天は我に味方をしたか??

来ました!323系です。

前にブログに載せていませんでしたが、323系ご自慢の?グラスコックピット

メーター類独特のデコボコがなく、スッキリした印象です


と言うことで、これで乗り納め、書き納めでございます

今年の夏ごろから、始めました当ブログですが、無事に年末を迎えることが出来ました。
毎回毎回、ダラダラと書かせて頂いておりますが、気長にご訪問頂き、また特に何てことの無い話にお付き合い頂き「いいね」まで押して頂いたりもしまして、ありがとうごさいました。
あと少しで2017年を迎えますが、来年も引き続き、宜しくお願い致します。
皆さんどうぞ良いお年をお迎え下さい。