12月19日(月)~23日(金)、南海なんば駅中央口で南海電車グッズクリスマス販売会が開催されています。
会社の帰りにふらふら〰っと吸い寄せられるかのように行って参りました

南海電車、南海バスのグッズが!
今日の戦利品です


南海電車カレンダー!
例年、1枚ものの大きなカレンダーでしたが、今年から月ごとのものになったようです!

こちらは南海フェリー・熊野交通のクリアファイル!
2枚1セットで、ホームページでは写真がなく、ノーマークでしたが、現物を見て即購入となりました!
フェリーとバスとかと思っていたものですから・・・まさかの四国連絡特急やきのくにの図柄とは
欲しかった「加太さかな線」のハンカチタオルは見当たらず・・・
以前、加太駅を訪れた時も売り切れでしたから、なかなかの人気商品なのでしょう!
グッズを買えて満足したところで帰途に・・・の前にもう一箇所、寄り道です。
本日は21日!鉄ちゃん御用達???
鉄道雑誌各誌の発売日!
私は小学生以来、「鉄道ファン」の愛読者でありまして、なんばCITYの旭屋書店へ向かいます。
その昔、梅田にあった旭屋書店が鉄道書を多く取り扱っていましたが、現在は梅田の店舗はなく、ここなんばCITYの店舗が鉄道書を多く取り揃えています!
それだけでなく鉄道グッズも盛り沢山!!

でっ
まさかの旭屋書店で「加太さかな線」のタオルハンカチが
即買いであります!それ以外にも散財してしまいました
会社の帰りにふらふら〰っと吸い寄せられるかのように行って参りました


南海電車、南海バスのグッズが!
今日の戦利品です



南海電車カレンダー!
例年、1枚ものの大きなカレンダーでしたが、今年から月ごとのものになったようです!

こちらは南海フェリー・熊野交通のクリアファイル!
2枚1セットで、ホームページでは写真がなく、ノーマークでしたが、現物を見て即購入となりました!
フェリーとバスとかと思っていたものですから・・・まさかの四国連絡特急やきのくにの図柄とは

欲しかった「加太さかな線」のハンカチタオルは見当たらず・・・

以前、加太駅を訪れた時も売り切れでしたから、なかなかの人気商品なのでしょう!
グッズを買えて満足したところで帰途に・・・の前にもう一箇所、寄り道です。
本日は21日!鉄ちゃん御用達???
鉄道雑誌各誌の発売日!
私は小学生以来、「鉄道ファン」の愛読者でありまして、なんばCITYの旭屋書店へ向かいます。
その昔、梅田にあった旭屋書店が鉄道書を多く取り扱っていましたが、現在は梅田の店舗はなく、ここなんばCITYの店舗が鉄道書を多く取り揃えています!
それだけでなく鉄道グッズも盛り沢山!!

でっ

まさかの旭屋書店で「加太さかな線」のタオルハンカチが

即買いであります!それ以外にも散財してしまいました
