海上自衛隊について検索をしていると、こんな記事が目に留まりました!

見つけたのが12月10日!
「明日やん!」ってことで、行って来ました
鉄道イベントはお手のものでも、自衛隊イベントはお初・・・
要領がわからないので、早めの出撃です!


要領がわからないので、早めに行こうと開場1時間前に到着したのですが・・・

既に行列が・・・100mくらいでしょうか
出遅れてしまいました
開場までの間、私の後ろにも行列が伸びて行きます。何人くらいでしょうか?
そのおかげかわかりませんが、予定より15分ほど早く開場となりました。
自衛隊施設だけあり、鉄道イベントと違いすんなり入れるわけではなく、入口ではハンディタイプの金属探知機で簡易ではありますが所持品検査とかばんの開被検査を受けました。

まず向かったのは、護衛艦「あぶくま」

あぶくまは、平成元年12月に就役、平成10年には能登半島沖で起こった不審船事案において、初の海上警備行動が発令され、不審船を追尾した艦艇のうちの1隻であります。
こちらは艦艇内を見学することが出来ます!
私も並んで中へ・・・と思っていたのですが、途中で列が進まなくなり、時間も掛かりそうなので、行列から離脱してしまいました。

艦艇内は以前、舞鶴基地で見学したので(別の艦ですが)・・・と惹かれる心を立ちきり岸壁から写真を撮ることにした次第であります。

写真は20mm機関砲の実演(もちろん空打ちですが)です。
こちらは接近してくるミサイルや航空機を自動的に識別し攻撃するものです。
この他にも隊員によるラッパ演奏があったりと、来場者を楽しませる仕掛けがたっぷりです!
ちなみにあぶくまでは、この艦艇番号であるDE-229にちなみ、229番目の乗艦者に記念品が渡されていました

あぶくまに掲げられた自衛隊信号旗。
あとで調べたところ「welcome」を表していみたいです
粋な計らいですねぇ~
続いて潜水艦「いそしお」


いそしおは、平成14年3月から就役している潜水艦で定係港は護衛艦あぶくまと共に広島県の呉とのことです。
こちらは事前に応募した中から、抽選に当たった人のみ艦内を見学出来るようです!
私の場合、応募も何もイベント自体1日前に知ったものですから、当然艦内見学は出来ず・・・
次回は当選して見学したいところであります


艦内見学は叶いませんでしたが、写真でもわかる通り、潜水艦の甲板上に乗艦することが出来ました
こちらは行列に並び、途中離脱することなく乗艦しました!
その2につづきます!

見つけたのが12月10日!
「明日やん!」ってことで、行って来ました

鉄道イベントはお手のものでも、自衛隊イベントはお初・・・
要領がわからないので、早めの出撃です!


要領がわからないので、早めに行こうと開場1時間前に到着したのですが・・・

既に行列が・・・100mくらいでしょうか


開場までの間、私の後ろにも行列が伸びて行きます。何人くらいでしょうか?
そのおかげかわかりませんが、予定より15分ほど早く開場となりました。
自衛隊施設だけあり、鉄道イベントと違いすんなり入れるわけではなく、入口ではハンディタイプの金属探知機で簡易ではありますが所持品検査とかばんの開被検査を受けました。

まず向かったのは、護衛艦「あぶくま」

あぶくまは、平成元年12月に就役、平成10年には能登半島沖で起こった不審船事案において、初の海上警備行動が発令され、不審船を追尾した艦艇のうちの1隻であります。
こちらは艦艇内を見学することが出来ます!
私も並んで中へ・・・と思っていたのですが、途中で列が進まなくなり、時間も掛かりそうなので、行列から離脱してしまいました。

艦艇内は以前、舞鶴基地で見学したので(別の艦ですが)・・・と惹かれる心を立ちきり岸壁から写真を撮ることにした次第であります。

写真は20mm機関砲の実演(もちろん空打ちですが)です。
こちらは接近してくるミサイルや航空機を自動的に識別し攻撃するものです。
この他にも隊員によるラッパ演奏があったりと、来場者を楽しませる仕掛けがたっぷりです!
ちなみにあぶくまでは、この艦艇番号であるDE-229にちなみ、229番目の乗艦者に記念品が渡されていました


あぶくまに掲げられた自衛隊信号旗。
あとで調べたところ「welcome」を表していみたいです

粋な計らいですねぇ~

続いて潜水艦「いそしお」


いそしおは、平成14年3月から就役している潜水艦で定係港は護衛艦あぶくまと共に広島県の呉とのことです。
こちらは事前に応募した中から、抽選に当たった人のみ艦内を見学出来るようです!
私の場合、応募も何もイベント自体1日前に知ったものですから、当然艦内見学は出来ず・・・
次回は当選して見学したいところであります



艦内見学は叶いませんでしたが、写真でもわかる通り、潜水艦の甲板上に乗艦することが出来ました

こちらは行列に並び、途中離脱することなく乗艦しました!
その2につづきます!