まだ寒さも残る、今年の3月初旬に行った滋賀県マキノのメタセコイア並木。
その時雪は既に無かったものの、葉が散った状態でまだまだ冬の装いのメタセコイアでした。
「紅葉の時にまた来るぞ!」と思い、今日その時が来たわけでして、行って参りました
最近テレビで、これでもかって言うくらいに見掛けるマキノのメタセコイアの並木道!行く前から期待が膨らみます

ここマキノのメタセコイア並木は「新・日本の街路樹百選」に選定されているとのことです。
道路の両側にそびえ立つメタセコイアは500本になり、延長は2.4㎞におよぶとのことです。


今日は午後から雨とのことですが、午前中は時折雲が掛かるものの、太陽も出ており寒くもなく、ちょうど良いお出掛け日和であります。


我々がマキノに到着したのは10時半過ぎ。
メタセコイア目当ての観光客で賑やかであります。
無料駐車場も既に満車!
一部渋滞も発生しておりましたが、我々の車は臨時駐車場の方へ
スムーズに駐車出来まして、何よりでありました。


良い具合で太陽が出てくれました
青い空に紅葉したメタセコイア並木!
人が沢山入り込むのはご愛嬌と言ったところでありますが、これはこれで楽しい雰囲気で良い画になっているかと・・・
本当はまったりと写真を撮りたいところですが、それなら早朝に来いって話ですね
会社の元上司の方は家を4時に出て夜明けとともに・・・ってブログに書いていまして、良い写真を撮っていましたが、私には??無理でした・・・
そんな早い時間に出撃するのは
オマケ

せっかくなので、お土産を買いました
フルタセコイヤチョコレート!
駄洒落かい!
でも懐かしい~!久々に食べたら、子供の頃と変わることなく美味しかった!
その時雪は既に無かったものの、葉が散った状態でまだまだ冬の装いのメタセコイアでした。
「紅葉の時にまた来るぞ!」と思い、今日その時が来たわけでして、行って参りました

最近テレビで、これでもかって言うくらいに見掛けるマキノのメタセコイアの並木道!行く前から期待が膨らみます


ここマキノのメタセコイア並木は「新・日本の街路樹百選」に選定されているとのことです。
道路の両側にそびえ立つメタセコイアは500本になり、延長は2.4㎞におよぶとのことです。


今日は午後から雨とのことですが、午前中は時折雲が掛かるものの、太陽も出ており寒くもなく、ちょうど良いお出掛け日和であります。


我々がマキノに到着したのは10時半過ぎ。
メタセコイア目当ての観光客で賑やかであります。
無料駐車場も既に満車!
一部渋滞も発生しておりましたが、我々の車は臨時駐車場の方へ

スムーズに駐車出来まして、何よりでありました。


良い具合で太陽が出てくれました

青い空に紅葉したメタセコイア並木!
人が沢山入り込むのはご愛嬌と言ったところでありますが、これはこれで楽しい雰囲気で良い画になっているかと・・・
本当はまったりと写真を撮りたいところですが、それなら早朝に来いって話ですね

会社の元上司の方は家を4時に出て夜明けとともに・・・ってブログに書いていまして、良い写真を撮っていましたが、私には??無理でした・・・
そんな早い時間に出撃するのは

オマケ

せっかくなので、お土産を買いました

フルタセコイヤチョコレート!
駄洒落かい!
でも懐かしい~!久々に食べたら、子供の頃と変わることなく美味しかった!