出屋敷駅から次に向かう途中、気になる駅があり途中下車です。
う〰ん、武庫川駅も武庫川線の最後の赤胴車も気になるのですが・・・

甲子園駅です。
ドーム屋根が出来てからも暫く工事が続いていましたが、ほぼ完成した様子です。

狭苦しい感じの駅で、甲子園の帰りなどは
特にそう思ったものですが、広々していて開放感溢れる駅へと生まれ変わりました

と言うことで、次の駅へ!

甲子園駅から直通特急で西宮駅へ。
次の目的地、香櫨園駅へは西宮駅で普通に乗り換えます。
これはラッキー
5550系が来ました!
ジェットシルバーこと5700系も乗りたいところですが、こちらもレア!
慌ただしく写真を撮り、乗り込んだまでは良かったのですが、いっこうに動く気配なし??
どうやら和歌山県を震源とする地震があったらしいく、近鉄からの電車が遅れており、その関係で全体的に5分程度遅れているとのこと。
こちらは全く気付きませんでした・・・
阪神電車自体、停まっている訳でもなく通常通りの運行に近いようですので、私もそのままスタンプラリーを続けます。

香櫨園に到着しました。

「香櫨園」は少し前まで「香枦園」でしたが、新駅舎完成とともに現在の漢字に改められました。
香櫨園は昔あった香櫨園遊園地に由来するものです。
上の写真、右手にはデッキみたいなのが見えます。
こちらは夙川の上に位置し、ホーム上からデッキ部分に出ることが出来ます
洒落てるぅ~

駅にはステンドグラスが配されているなど、おしゃれな感じであります!

高架下には旧駅舎の駅名板が飾られていました


と長々と無駄話をしましたが、無事3個目ゲット!

と香櫨園駅ではあんなにダラダラと書いていましたが、次の駅、西灘駅へはサクッとワープ!



西灘駅ファンの方に怒られそうなくらいの雑な扱いですみません
無事4個目ゲットであります!残すは1駅!
「次いってみよう」となるところですが、西灘駅ホームの大阪側が、写真を撮るのに格好の場所に思え、暫し滞在をすることにします。
(またまた続きます)
う〰ん、武庫川駅も武庫川線の最後の赤胴車も気になるのですが・・・

甲子園駅です。
ドーム屋根が出来てからも暫く工事が続いていましたが、ほぼ完成した様子です。

狭苦しい感じの駅で、甲子園の帰りなどは
特にそう思ったものですが、広々していて開放感溢れる駅へと生まれ変わりました


と言うことで、次の駅へ!

甲子園駅から直通特急で西宮駅へ。
次の目的地、香櫨園駅へは西宮駅で普通に乗り換えます。
これはラッキー

ジェットシルバーこと5700系も乗りたいところですが、こちらもレア!
慌ただしく写真を撮り、乗り込んだまでは良かったのですが、いっこうに動く気配なし??
どうやら和歌山県を震源とする地震があったらしいく、近鉄からの電車が遅れており、その関係で全体的に5分程度遅れているとのこと。
こちらは全く気付きませんでした・・・
阪神電車自体、停まっている訳でもなく通常通りの運行に近いようですので、私もそのままスタンプラリーを続けます。

香櫨園に到着しました。

「香櫨園」は少し前まで「香枦園」でしたが、新駅舎完成とともに現在の漢字に改められました。
香櫨園は昔あった香櫨園遊園地に由来するものです。
上の写真、右手にはデッキみたいなのが見えます。
こちらは夙川の上に位置し、ホーム上からデッキ部分に出ることが出来ます

洒落てるぅ~


駅にはステンドグラスが配されているなど、おしゃれな感じであります!

高架下には旧駅舎の駅名板が飾られていました



と長々と無駄話をしましたが、無事3個目ゲット!

と香櫨園駅ではあんなにダラダラと書いていましたが、次の駅、西灘駅へはサクッとワープ!



西灘駅ファンの方に怒られそうなくらいの雑な扱いですみません

無事4個目ゲットであります!残すは1駅!
「次いってみよう」となるところですが、西灘駅ホームの大阪側が、写真を撮るのに格好の場所に思え、暫し滞在をすることにします。
(またまた続きます)