今日は新聞でとある記事を見つけたので、仕事帰りになんばへ。

いつものごとく、会社からなんば駅までぷらぷらと歩いて行きました。

御堂筋の千日前通りからなんば駅に掛けての側道が無くなり、自転車用の道路になっています。

橋下市長が「御堂筋の側道を歩道にしてパリのシャンゼリゼ通りの様に・・・」と言う計画を以前言っていましたが、計画が少しずつ進んでいるのでしょうか??

どちらにしてもいい感じですニヤリ



と言うことでなんば駅に到着です!

青色にライトアップされ、良い雰囲気です。
リニューアルされたりしているものの、私が子供の時から変わらない姿のなんば駅。
本当に大好きです!

で、ここからが本題です。

「なんばひろば改造計画」
将来のなんば駅前のあり方を考えるための社会実証実験とのことで、なんば駅前の道路を東行きの一方通行のみとし、タクシー乗り場や西行き車線を歩行者天国にするものです。


いつもは車やタクシーが連なっている道路にウッドデッキ。
そしてなんばひろばを楽しむ人たち。

なんば駅前とは思えない雰囲気ですキラキラ


こちら、なんばマルイをバックにしたステージではボサノヴァの演奏が行われています。

カフェや雑貨店、ワインが飲めるところもあり、日常的なところに非日常的な空間が出来ていました。


この社会実証実験は今日から3日間、13日(日)まで続けられるそうですおねがい