世界初となる!?運動会ワールドカップが10月29日、30日、11月3日、10日、12日、13日の6日間、淡路島にある明石海峡公園と岩屋体育センターを会場として開催されますびっくり

わたくしは本日、明石海峡公園会場に行って参りましたおねがい


期間中、様々な競技が行われます。
競技によっては事前に申し込みをしておかなければならないものもありますが、当日受付可能な競技も多数あります。

ちなみに参加料は公園への入場券以外は無料!!
※公園の入場料も運動会に参加すると言えば団体料金になります!



参加受付を済ませば、パスとプログラム、エナジードリンクが配られます!


大人になって運動会に参加って、何か心躍りますねぇ~おねがい



あまり認知されていないのか、混雑と言うこともなく、いい感じです。




こちらはプログラムです。

競技は・・・
障害物競走、けんけん走、大玉転がし、玉入れ、大縄跳びなど運動会定番のものから、ストラックアウト、キックターゲット、バブルサッカー、ソフトバレーボール、グランドゴルフと言ったものや、YOSAKOIワールドカップと言ったものまで!


また参加無料でありながら、景品がたくさん用意されていますキラキラ

特に光るのはこれ!
各種目の1位は牛肉1年分、2位はお米1年分、3位は玉ねぎ1年分・・・!
と言った豪華賞品の数々!総合1位となれば地中海クルーズまでもラブ

他にも参加賞など、色々なものが貰えます。



今回はギリギリで運動会のことを知ったため、人数が集まらず個人的に行きましたが、次回大会の際は玉入れあたりに参加したいなぁーなんて考えております!


ちなみに参加資格やレベルと言ったものは特になく、誰でも気軽に参加出来るようです。
実際に見ましたが、本格的にやってやろうって感じには見えず、いい感じで時間が流れていましたニヤリ


私は今回、体力測定を体験してみました・・・

シャトルラン


こちらは目を閉じたまま、輪の中で30秒間足踏みをすると言うもの。

他に反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び・・・等々

いい汗はかいたと思いますが、最後はヘロヘロでしたガーン



測定結果に応じて賞品を頂けます!

他にも写真はありませんが、「感覚測定」もしてみました。
感覚で重さや時間、距離を当てたりするもので、こちらも成績に応じて賞品が頂けますラブ



こちらが頂いた賞品です。
リラックマのブランケット、水筒、イングランドの丘のペア入場券。


帰りには協賛企業から提供された景品が頂けると言う、大盤振る舞い!



こちら協賛企業


賞品が貰えるから、楽しかったと言うこともあるでしょうけど・・・

でも、本当に家族だけでなく、友達とかと来ても楽しいと思います。

次回こそは人数を集めて競技に参加するぞ!