スルッとKANSAIバスまつり2016が今日開催されました。

毎年9月20日のバスの日に合わせて、関西各地で開催され、スルッとKANSAI加盟社局のバスが一同に介するバスのお祭りであります。

今年は南海沿線である堺市の大浜公園で開催されました!


と言っても私は、鉄分補給には興味がありますが、バスは・・・
と思いつつ、今年初めて様子を見に行って参りました!



南海堺駅から徒歩10分程度で大浜公園に到着。


バスまつりのゲートです。
16時までで、到着したのが15時過ぎ。
落ち着いている様子です。


ゲートのところで団扇を貰いました!

会場が広いので写真ではゆったりしていますが、バスの周りは人だかりです。

子供向けに制服を着て運転席に座れると言ったイベントも電車のイベント同様、人気があります!




南海りんかんバス


大阪市交通局  ゼブラバス

どうやら大阪市交通局バスは今年90周年のようです。


山陽電鉄バス
最近出た山陽電車6000系塗装を纏ったバスになっています。
注目は方向幕!「直通特急  姫路」になっています!

神戸市交通局のボンネットバス。


近鉄バスの大阪周遊バス「大阪スカイビスタ」
2階建ての天井部分がありません!


飲食店の屋台からバスファン垂涎のグッズ売場等々・・・何処も大変な賑わいを見せていました。


ちなみに鉄道会社のブースも沢山出ており、私の場合バスまつりに行きながら、鉄道ブースばかり覗いておりました。

ちなみに写真は南海のブースで無料で配っていた入浴剤。

スルッとKANSAIのキャラクター「スルッとちゃん」(右)とPiTaPaのキャラクター「ぴたまる」(左)も来ており、イベントを、盛り上げていました!



と言うことで堺駅より南海電車で帰ることとします。


おまけ

帰りのなんば駅にて。