近鉄の次は南海電車です。

小学生の時から毎週土日になれば、近所の友達と1日中南海電車を見に行き、そのうち駅長さんや駅員にも覚えられるまでになった、大の南海電車好き。

で、今も変わらず大好き!

と言うことで、なんばから松ノ浜に移動です。



松ノ浜に到着。
下りホームの和歌山市方が障害物の少ない直線。


8300系
8000系の進化系とも言うべき車輌でしょうか。なかなか好きな顔つきです!



ラピート



7100系

8300系の投入で、7000系に続き廃車が始まりつつありますが、まだまだ南海で最大両数を誇りますおねがい



1000系
私事ですみません・・・南海で一番好きな車輌。
確か私が高校生の時にデビューしたかと。
デビュー当日に高校時代の友人(今も友人で今では乗せる側の人ですニコニコ)と乗りに行き、なんば駅に入ってきたのを見て、格好良く思ったのを覚えています。



??
遠くから8300独特の標識灯が・・・空港急行かと思っていたら、泉大津を通過?

8300??試運転??
もしかして?!


と思っていたら、そのもしかしてでした。
8300系2次車の試運転。
かなり高速で通過して行きました!

今日はこれを見られただけで満足です!



1000系



7100系


と言うことで松ノ浜はこれで撤収です。