「病気を治す食べ方、食べ物」 著者 石原結

は朝断食のきっかけとなった本です。

内容はマクロビの考え方に通じる部分が多くありました。


大事な箇所を忘れないようにメモメモ



クリップ人間の歯が食べ方の見本!!


人間の歯は、32本のうち、

20本(62.5%)が穀物やイモ類などを食べるための臼歯、

8本(25%)が野菜や果物をかぶりと食べる門歯、

残りの4本(12.5%)が肉、卵、チーズ、魚などを食べる犬歯。

よってこの比率で食べるのが一番健康によい。


クローバーこの比率はマクロビの食物摂取比率に近いです。

なお、犬歯は木の実などの硬いものを食べるため

説明がされているサイトもありました。


昭和35年以降物質的に豊かになった日本人が、

肉、卵、牛乳、バターで代表される高タンパク、高脂肪、高カロリー食を

食べるようになり、病気の欧米化と病人の増加を招いた。

肉、卵、牛乳、バターなどの欧米食は食物繊維が含まれていないため

やわらかく食べやすい。そのため満腹感が得られにくく食べ過ぎてしまう。


クリップ高タンパク、高脂肪でも小食なら病気しない


たとえ健康食といわれるものでも食べ過ぎれば病気になるし、

生活習慣病の元凶とされる肉や卵や乳製品でも

小食にすれば健康を保てる。

なぜなら、小食なら少々悪食でも、胃腸、肝臓などで

完全に消化・解毒してしまい、体に害にならないからだ。


クローバー小食もマクロビが勧めている食べ方です。

健康になるための食事法というと、

つい何を食べるかにばかり気をとられますが、

それと同じ、もしくはそれ以上に大切なことは、食べる量なんですね。


日本の諺は正しかった。

「腹八分に病なし、腹十二分は医者足らず」



クリップ人類は飽食には対応できない


人類は、その300万年の歴史のうち、299万9900年以上を

飢餓と背中合わせに過ごしてきた。

よって、空腹には対処できても

満腹になったときには体がどうしてよいかわからず、

様々な生活習慣病におちいってしまう。


クリップ空腹で免疫力が上がり、満腹で下がる


われわれがお腹を空かせていると、血液中の栄養状態も悪くなり、

白血球も空腹になるので病原菌やガン細胞などをどんどんむさぼり食う。

よって病気の時や疲れているときに食欲がなくなるのは、

白血球を空腹にさせ殺菌力を強化するための自然治癒力の発現である。


クローバー食欲がないときは食べるなってことですね。

自分の感覚や本能をもう少し信じてみることにします。


クリップ基本の食べ方


朝 ニンジンりんごジュース または しょうが紅茶

昼 そば などの軽い食事

夜 何を食べても可(人間の歯のバランスで)


<ニンジンりんごジュースリンゴ

ニンジン2本とりんご1個をジューサーにかけて、かむように飲む


<しょうが紅茶コーヒー

熱い紅茶に親指大のしょうがのすりおろしまたは絞り汁を入れて、

黒砂糖を好みでいれる。


クローバー私はシンプルにしょうが汁にお湯と黒砂糖を入れてを毎朝飲んでいます。

マクロビ実践者としてはキビ砂糖や米飴をいれたいのですが、

まだ入手できていないので黒砂糖で代用を。


朝断食の効果を毎日聞かせていたせいか、

なんと彼も朝断食をはじめました。


年中肌荒れに悩んでいた彼の肌が

最近きれいになってきた気がしますドキドキ