沖縄返還から50年経った


ご存じのように太平洋戦争末期

沖縄は50万を超す連合国軍により

日本軍は敗北し数多くの民間人の

尊い命が失われた


沖縄戦で勝てると思っていた軍関係者は

おそらく皆無だと思う

なのに戦い続けるのだ


沖縄失落後も 政府や軍は

乾坤一擲とか一億火の玉などという

効果の無い美辞麗句で戦争は続け

本土が焼け野原になりソ連が参戦して

ようやく降伏の決断をするのである


我々は沖縄県民をはじめとする

戦争犠牲者の苦難に思いを馳せ

政治的決断の重要性を学んでいく他はない


日本人は決断が苦手だ

政府はさらに苦手だ


戦争に限らず

政治的愚行を繰り返すことなく

若者に良い日本をバトンタッチできるように

政治と民主主義への関心を持ち続けたい