アミに会うよりずっと前のことです
僕はある、ネット相談の回答者でした
それも結構上位の
でいろいろな相談を受けました
びっくりするような話も多かったです
(相談者が傷心というより絶望に近い場合もありました)
でも、やり取りをしていると段々に皆さん元気になります
ただ頑固な人には困りました
タイプA
彼氏さんと重要点で違いを見つけると 何度でも話し合おうとする
意見をぶつけ合うのも愛だ!
で合意すると二人の大事なルールにする
ちょっと真面目すぎです
人を好きになるってことは
全く同じ世界感、意見を持つということではありません
本人はそのつもりでなくても 僕にはそう思えました
相手の男性が 突然逃げなきゃ良いのにな って思っていました
案の定 そうなりました
自然に合意できればいいのですが
無理に合意しても辛いだけです
子どもに意見を一致させようとしたら
子どもは永遠に親の言いなりです
同じ意見って落とし穴です
素晴らしい恋に見えます 意見の一致が一番大事
いえいえ だいたい同じ 時々違うっていうので充分ですよね
まぁ良いじゃない も大事ですね
細かいところまで合わせなくても
お互い逢って楽しいのが一番と思います
僕も経験ありますが激しい愛は終わるときも激しいです
逆にタイプB
彼には何も言えない人もいました
大好きな人のことはどんなに辛くても遵守
好きになると、その相手には何も言えないんです
(好きな人に、自分の好み言うなんて無理)
カラダも心もボロボロ
彼女は自殺一歩手前まで行きます
会話がなければ従えばいいのではありません
ある程度はコミュニケーション
ですこしずつ相手の喜ぶようにする
というのが良いと思います
ね、アミは目をつぶったほうが
Loveさんのことよく分かるよ