ブログへのご訪問

ありがとうございますm(_ _)m





無事に4羽孵化した

うずらちゃん



その後の様子を

書きたいと思います。







無事に孵化するのも

難関だったと思っているのですが



実はその後の生後4日目まで!

ここからが、次の難関です。




この間に落鳥(亡くなってしまうこと)が

非常に多くて、

その理由が

主に温度管理なんだそうです。


寝てる間に

うっかり温度が上がりすぎてしまった、

下がってしまった、

ということがないよう、

細心の注意を払いました💦











夜中に生まれたので

そのまま孵卵器の中で

朝まで過ごしました。


身体が乾いたので

育雛箱(いくすうばこ)に移動しました☺




生後1日目の午前中は

まだ歩くのもおぼつかない感じだったのですが


午後になると大分

アンヨが上手になってきた様子😆






そうしたら

見えてきた…





一番最初に生まれてきてくれた

Dくんが元気がない…かも💧


立とうとすると

左足が滑って、

踏ん張りきれないような…(・・;



そんな様子なので

せわしなく動きはじめた

A、B、Eくんの横で


ずっと寝てる…。


踏まれる…。


挙句の果てに

A、B、Eくんたちに突つかれる!

(@@)



弱ってるヒナを

別のヒナが突いちゃうことは

あるみたいなんです💦




もしかして…

ペローシスと言われる

腱はずれ??


でも

ちゃんと立っている時もあるので

そこまでは酷くなさそうだけど…




関連動画をみつけたので、真似して

広がってしまっている足を位置に戻すマッサージを

試みようとしたのですが




既に

人を怖がる!



複数羽で飼うと、

人間を敵と見なして

慣れにくくなるのかなぁ💧


初代の愛鶉はすぐに相方が落鳥してしまったので

一羽で育ったからか

すごく良く慣れたからなぁ…

こんなに早くから警戒されるとは

思っていませんした😓




このままマッサージしようとしても

怖くてじっとしなくて

上手くマッサージをしてあげられず


このままではストレスを与えるだけで

疲弊させてしまうと思い


マッサージは諦めました💧




なにか他に手立てはないものか…(-_-;)







仲間と一緒にいさせてあげたいけれど

いじめられて

命を縮める事になりかねない💧


一番ひどかったのは

クチバシで左足を咥えてつまみ上げられたように

引っ掛けた時で

少し引きずられていました(@@)💧


その後、痛いのか、辛そうにじーっとしてて…(T_T)

これじゃあマズイ💦💦




弱い個体ならば

世話をする機会も多くなると思うので

より、人に慣れていないと

これからもストレスになるので




苦渋の決断!

仲間とは別に育雛箱を用意して

一羽だけで面倒を見ることにしました。






しばらくは仲間を探してピーピー鳴いて

本当に可哀想だったのですが

一晩経って落ち着きました。

ホントゴメンネ💦







それから

羽が生え始める前の3日間は

特に注意して面倒を見ました💦



心配で寝不足になるし

夜起きて温度チェックもして


何もしていないのに疲労困憊(^_^;)





そして



何とか

魔の、生後3日目を過ぎて

4日目に突入できました!





A、B、Eくんはますます元気に!

いたずらっ子!




そして

すごい勢いで

育雛箱内を汚してくれます(^_^;)









そしてDくんは


一羽になってから
寂しくはなってしまったけれど

寝てる所を踏まれて叩き起こされたり、
突かれることもなくなったので
持ち直した様子です。

良かった!





餌もよく食べるようになってきて

足も少ししっかりしてきたかな☺


ただ…やっぱり

A、B、Eくんと比べると

おとなしめ。






4日目位になると
餌や水入れに使っていた
ペットボトルのキャップでは
全然足りなくなってきました。

すごい勢いで
成長しているのがわかります(^_^;)

慌てて
エサ用の容器を探しまくりました💦

オマケに
形状が悪いとすぐにひっくり返すしー💧

生後2日目の
左上から、Aくん、Eくん、Bくん





必要品が毎日変わるので
連日のように
ペットショップに
買いに行ってました(^_^;)💦











ところで。

孵化予定日を3日過ぎても
孵化しなかったCくんですが


検卵をしたところ
(やっと検卵のコツがわかりました😅)

無精卵か
かなり初期の中止卵だったようです(T_T)