ブログへのご訪問
ありがとうございますm(_ _)m





タロー

先月に受けた
公文の数学の教材終了テストで

3群で不合格でした。






成績は
赤い小さな点のところです。

横軸がテストにかけた時間で
縦軸がテストの点数です。





私が丸付けをしていて
間違いの多さはわかっていたので




まだ理解してないなー

この現状でテストを受けても
合格は厳しいなー



と思っていたので

予想していた通りの結果でしたが

当の本人は
かなりショックだった様子。。。






タローは
早く合格して、次の教材に進んで
ご褒美が欲しかったみたいです。


でも

まだ不十分な理解度で挑んでも
当然
合格出来るはずがありません!














その後
ひと月ほどみっちり復習をしまして





2度目のテストは
無事
1群で合格できました!










実は今回
ある意図があって
初めて
ご褒美をちらつかせてしまったのだけれど

それで
タローを焦らせてしまったと
よろしくなかったなぁと
母は、反省💧


でも

今回の件で

十分に理解して進める事の大切さを
身に沁みて実感できたと思います。



再テストとなり
少し足踏みしてしまったのだけれど


その分、
じっくり学び直して
しっかり身につける事ができたと思います。

どれくらいの理解度で
どれくらいの点数が取れるのか?

今回、2回同じテストを受けたことで
それが理解できるきっかけになったのでは
ないかな☺





次の教材に進みましたが
またより難しくなってしまうね〜💦




数学も大変だけど
国語がかなり苦戦しています💦💦




わからない〜
わからない〜

毎回頭を抱えながらも
頑張って取り組んでいます💦




母もそろそろ…
特に国語のアドバイスが
難しくなってきています💧

力になれなくて
本当にごめん。

もう
見守るしかできない母。。。(T_T)



これからも頑張る姿
しっかり見守っているよ!!
タロー!!

がんばれ!