甲賀・湖南観音紀行の続きです

 

信楽から忍者で有名な甲賀へ
 

同じ近畿でも何かちがったところに来たかんじ
JR草津線・甲南駅から目的のお寺までバスが走っている情報を得てましたが
どうやら1時間に1本
ひどい時は2時間に1本。。

 


歩いていくのも遠い距離・・・・
困っていたらレンタルサイクルの看板を発見!
早速レンタルです
レンタルサイクルのおばちゃん「姉ちゃんどこ行くの?」
おばちゃん「昨日も女一人で行くいうてたわぁ、あそこになにがあるんかね」

同じような物好きがいるものです
さて!行きますか


方向音痴の私は地図を片手に向かいます・・・・・
やっぱりどこかで道を間違ったようです
おばちゃんの話だと15分で着くはずなんですが??
すでにそれ以上の時間が過ぎてます

 

 


地図を一生懸命読んで進んでいくと
まさかと思うほどの長い坂・・・いっちょやるか・・・

登りきったところにありました!!!無事に着いてよかった

 

 

 

 


正福寺(甲賀市)

 


仁王門には仁王さまは出張中です

 

 

 

 


創建は聖徳太子による開基と伝えられます
江戸時代には

幕府5代将軍徳川綱吉がこの観音に経1万巻をあげて祈願し
子を授かったことから、別名“世継観音”と呼ばれ
将軍徳川家の祈願所として
また、他に例を見ない北向きの観音・世継ぎ観音の寺として
広く信仰されてきました

 


本堂の厨子内に
秘仏の木造十一面観音立像と
木造釈迦如来坐像が安置されています。 
十一面観音立像は古風な蓮華台に立っています
33年ごとに開帳、17年ごとに中開帳があるほか
毎年8月10日に開扉されます

 

ぶれていますが案内板の写真を拝借
装飾がなく、スッキリしたフォーム、上半身がたくましいです

 

びわ湖百八霊場第87番

 

 

 

 


湖国十一面観音霊場第六番です

車だと新名神・甲南インター降りてすぐです

つづく・・・