数えで七歳の娘と、数えで三歳の息子。
長丁場になると二人の機嫌がもたなくなるだろうと、
七五三の御祈祷と撮影は別日にすることに。
まずはお洋服で御祈祷をして貰った先日。
別日の撮影時は二人ともお着物で、その準備になんやかんやと
コストが高くついてしまったから
フォーマル感を意識しつつ、手持ちの洋服で。。
御祈祷中は二人とも静かに座ってられて安心したけど
御祈祷前の待ち時間は落ち着きないし
御祈祷後は貰ったお土産にテンションあがって二人で走り回り、
それを私達は追いかけるという....
洋服の参列でもなかなか大変だった。予想はしてたけど
次回の撮影は七五三シーズンから外れるから、
少しは境内も人が少ないかな。
手持ちの着物だし、周りの人に迷惑かけない程度に思う存分、
二人には走り回って貰おう。
まともな写真は残せないだろうけど