初めての経験...。

トラウマになりそう。滝汗

 

 

日中、息子が寝ている隙に家事をバタバタとこなし

起きてきたら昼食をパパっと食べさせ

娘の早お迎えからの娘のスイミングへ。

炎天下の中、3人で自転車移動。

帰宅後、子供達には水分補給やらおやつタイムで

時間を割き、機嫌のいいうちに夕食タイムへ流れ込む。

3人で賑やかな入浴をしていると、主人が帰宅。

やっと少しゆっくり出来る夫婦での夕食。

それもそこそこに、眠くてグズってる息子を寝かしつけ

ダッシュで後片付け、疲れた私も就寝。。。zzz

 

のちのち考えると、あんまり自分の水分補給が出来て

いなかった1日。

息子の夜中の授乳は1,2回で楽だけど、

朝5時頃になると起きだそうとする彼をなだめながら

騙し騙しの授乳は毎回5回前後。これが結構厄介汗

そして6時頃、急に目眩が....。

天井が異常な速さでグルグル回り出す。

それと同時に吐き気。

トイレの前まで移動しようとするも、フラつき半端ない。

え!?コレ何?と軽くパニックになると、

今度は息を吸っても吸っても吸えてない感じがして

またパニック。

 

早朝、ひとりで苦しんだ。

 

早起きの主人。

私の異変に気付き、ストックしていたOS-1を持って来てくれ

既に起きていた息子と登園前の娘の準備を全て対応してくれる。

すっかり寝込んでいた私は、朝一番準備に忙しい時間帯の

記憶が全くないあせる次に記憶があるのが、娘を園に送り届けて

くれた主人から、どうしても午前中は出勤しないといけないと

息子を託され、タイミングよく寝てくれた息子の隣で私も再びグッタリ寝る。

次に気がついた時は既に主人が帰宅してくれていて、息子の面倒を見てくれていた。その頃には吐き気とフラつきは随分解消されていて、目眩もラクになっていた。

引き続き、ゆっくり休息を取らせて貰い、夜にはそこそこ復活。

今日も全快ではないものの、これぐらいのフラつきなら支障ないだろう。

 

 

自分がまさか寝ている間に脱水状態になるなんて。。。

授乳中は思ってるより水分摂らないとダメなんだなアセアセ

 

もう二度と同じ経験はしたくない。

「枕元にOS-1」 これから私の必須アイテムになりそう。。