「産休入るまでに産まれたらどうしよう・・・」という想いも

今日で解放。最終日まで出勤出来てよかった。

今から復帰後の事を心配しても仕方ないし、

明日からの1年ちょいは家族と過ごす時間を大切にしたい。

 

 

36週に入った頃からか、一気に身体の変化があり、

それも原因か?私のイライラが止まらない・・・涙

 

特に職場の男性社員の二分化に、ここ数日、ストレスを感じる。

制度を知ってるか知らないかで、受取側のストレスは全くもって

違うし、その人の性格も関わってると思うけど、

「出産するのは女性ですから!

もう、無責任なこと言わんといて!ムカツク

と、もうちょいで毒を吐きそうになる・・・。

今日も耐えねば。

 

 

昨日いつも良くして下さっている地方事務所の方が

わざわざ来社してくれ、沢山のプレゼントを頂いた。

本当に有難いな涙と思ったのもつかぬま・・・

 

「お腹の大きいところを写真に撮らせてくれ」と、

スマホを構えていた。

 

・・・。なんでやねん!

 

もちろん「イヤです」と断ったところ、

「え?なんで?」と、何度もしつこい・・・。

ご年配の方だし、今回の私の妊娠を社内に公表してから

御自身の娘さんが陣痛で苦しんでいる姿をカメラに収め

その時は娘さんに怒られたけど、今となっては最高の宝物に

なっている。(と、本人は断言。本当かどうかは定かでないけど・・)

だから私にもちゃんと今の姿を残しておきなさい!と、

まー何度となく今迄言われてきた。

その延長線での今回の発言だとは思うけど、

「この人、正気か?!」と、気持ちが悪くなった私。

 

その人の意見に賛同する人もいれば、

「それ、セクハラですやん」と言ってくれる周りの人達。

撮影をあきらめ、そそくさと帰って行きはるOBさんの後姿に

いつもの優しい言葉はかけられない私だった。