今週に入ってから夜間頻尿が悪化しています。


それまでは、2時間おきにトイレだったのが、だんだん短くなり、1時間おき、30分おき…と。


布団から出てトイレに行くと目が覚めてしまうし、ウトウトしてるときの尿意ってすごく気持ち悪いです。


月曜日から服用している抗コリン剤も効果なし…


就寝前のメネシット、来週から服薬する予定のアジレクトに期待したいです。


ただ昨夜、こんな早くから酷い夜間頻尿になるものなのかな?と、ふと思ってしまい、不安感で眠れなくなりました。


主治医によると、排尿障害の悪化は進行期にならないと見ないとのこと。


症候群の方は排尿障害が早くに出る印象があり(あくまで印象です)

もしかして症候群なのかも…と。


運動症状は動作時振戦と、自覚のない程度の固縮しかないのに

自律神経系症状だけがやたらと強く出ます。


ストレスかなぁ。

病気に対する恐怖心はだいぶ和らいできましたが、漠然とした不安はつきまといます。


次の診察までに頻尿の薬が効かないと泌尿器科での対応になるそうなので、それも不安です。


慢性的な寝不足状態での病院めぐり、しんどいです。