こんにちはニコニコ

ご訪問いただきありがとうございます。

バンコクで志事と不育症と向き合う駐妻の

あかねですラブラブ

 

今日化粧品についてお話しした方が

すごく綺麗な肌をしていて、

それでも肌を綺麗にしたいと言っていたので、

お綺麗なのに!

と言ったら、

 

もっと綺麗になりたいんです!!

 

とおっしゃっていて、

なんかいいなぁって思いましたラブラブ

 

そんな会話の後に私が思い出したのは

私がもっと幸せになりたいと願うのは

欲張りなのか?

という話。

 

今日はこの1年ずーっと引っかかっている事

について書きたいと思います。

それは【私は欲張りなのか?】について。

これは去年友人から言われた言葉です。

「あかねちゃんは欲張りだよ。」

 

事の発端は私の子宮外妊娠でした。

その話をしていた時に言われた

この一言。

なぜ欲張りだと思ったのか

単純に疑問だったので聞いてみると、

---------------------------------------------------------------------

好きな仕事があってその仕事で成功していて

(これは東京のサロンを指す)

旦那さんは誠実で優しくて、

それで子供も欲しいなんて欲張りなんじゃない?

私は仕事も好きじゃなかったし、

旦那さんは誠実な人だとは言えないけど、

だから子供に恵まれた。

あかねちゃんは子供がいなくても幸せでしょ?

だから赤ちゃんは生まれてこなかったんだと思う。

----------------------------------------------------------------------

こんな事を言われたんです。

それがずーっと心の中でしこりのように残っていて

時々思い出しては考え込んでしまう。

 

確かに私は自分の仕事を大切に思うし、

東京のサロンの仕事は天職で、

死ぬまで毎日やりたいと心から思っています。

そして夫のことは付き合って10年経った今でも

大好きだし、きっと彼もそう思ってくれていると思う。

でも、どちらもそんなに簡単だったわけではなくて、

仕事は仕事で本当に苦しい思いもしたし、

夫との関係も初めから今のようだったわけじゃない。

どちらも私の20代を全部つぎ込んで

大切に育んできた宝物。

そしてそんな彼の子供だから私は会いたいと思うし、

自分の子供の父親は彼でなければ嫌だと思う。

 

それは欲張りなことなんだろうか??

確かに子供がいなくても、

私は幸せに暮らしている。

今日のあなたは幸せですか?

と聞かれたら間違いなく幸せだと答える。

 

でも、もっと幸せになりたいし、

周りのことも幸せにしたいと思う。

 

もっと幸せになりたい!

 

私も堂々とそんなことを言える人になりたい。