【石川賢・ゲッターロボ】永井 豪×石川 賢 50周年記念原画展 『変形! 進化! ゲッターロボ』 | あくせす☆ふらっしゅ

あくせす☆ふらっしゅ

漫画・アニメ・ラノベ(小説)・ゲーム・映画・フィギュア等、
好きなものを好きなだけ語るブログ。

渋谷区青山のGoFaで行われている『永井 豪×石川 賢 50周年記念原画展 『変形! 進化! ゲッターロボ』』を見に行ってきました!

 

 

撮影OKなのは入り口のパネルまで!原画は撮影禁止でした。ゲッターロボの漫画をあまり読んだことがなかったあっぱれ兄さんと行ってきたのですが、クライマックスな場面の原画が多いのかな?と思ったらそんなことはなく、初心者にもネタバレ喰らわずに優しい内容、しかして見応えのある内容ってところがまた良かったですね!漫画で同じシーンを見ているはずなのに原画で見ると何故か違って見えてしまう!やはりキャラクターの描き方に関しては初期の方が好きなので初期の原画ばかり繰り返し見てしまいましたw

 

 

 

最後に物販です、高いのでアートカードセットくらいで我慢しようかなーと思ったんですが、

 

 

 

え?アークの新装版??

まだ発売されていないのに?

 

 

なんと先行販売でした!!

 

 

当然購入!これでゲッターロボのメインシリーズの漫画(無印、G、號、真、アーク)は全部揃いました!

 

 

 

あとはアートカードセットとブラインドの缶バッジくじ。

 

 

 

アートカードセットくらいはやっぱり買っておかないと、記念に。

 

 

 

しかして缶バッジも良くて、ひとつだけ買ったら昔の絵が当たって大満足!

 

 

あー、もうひとつくらい買えばよかったなーと思いましたが、漫画2冊、アートカードセット、缶バッジで、これだけで6,000円ちょっと・・・。高すぎるよ・・・。

 

 

 

◼️おまけ

その後渋谷のTOHOシネマズで機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Beginningを見に行ってきました!エヴァンゲリオンの庵野監督んとこのカラーとサンライズがタッグを組んだ話題作!既にネットで色々と考察されていたけど、シャの人と・・・シャの人、あ、この人もシャか!が、出てきて、もう片方のシャをメインキャラに据えてきたのは面白かった!これは早くTVシリーズでも見たいね!

 

 

ゲッターロボ原画展に新作ガンダムとえらい贅沢な食事を摂った気分でした。