【CCさくら】有楽町マルイのCCさくら展Memories of SAKURA① | あくせす☆ふらっしゅ

あくせす☆ふらっしゅ

漫画・アニメ・ラノベ(小説)・ゲーム・映画・フィギュア等、
好きなものを好きなだけ語るブログ。

地獄先生ぬ〜べ〜のTVアニメ25周年展と同じく一昨年(2021年)8月、有楽町マルイにて開催されていたカードキャプターさくら展 Memories of SAKURAにも実は足を運んでいました。

 

 

こちらはぬ〜べ〜と違い、展示物を見るのに入場料がかかります。だけど物販コーナーは入場料だったと思うので、グッズだけ買いに行くことも可能でした。でもまあ、グッズは開催早々あまりの人気で即完売していたそうですが。

 

 

 

展示物は主にアニメシリーズのもの。

 

 

 

まずは一番最初のシリーズ・クロウカード編。やっぱりクロウカード編が一番好きだなぁ。さくらカードもクリアカードも新キャラは良かったし、さくらカード編あたりになると桜と小狼の関係がさらに深まっていってそういう面は良かったんだけど、カード関連に至ってはどうしてもクロウカードの焼き回し感が強いし、クロウカード編はカードを集めた先に何が待ち構えているのか!?っていうワクワク感も強かった。

 

 

あと、デジタルアニメになってるクリアカードも良いんだけど、やっぱりセルアニメ時代のクロウカード編はデジタルアニメにない特有の味わいがあって好き。

 

 

 

 

続いてさくらカード編。エリオルやスッピーなど魅力的な新キャラ、そして先に述べた通り、桜と小狼の関係が深まったのは良かったけど、クロウカードをさくらカードに変換しているだけなのでクロウカード編に比べたらちと退屈だったかなー。

 

 

 

今回の展示で一番気合が入っていた、一番の目玉といっても良いのが、再現された桜の部屋!

 

 

 

引き出しの中にお菓子がいっぱい入ってるのも良かったw

 

 

 

しかし本当に再現度が高い!これだけでも入場料払って見にきた甲斐があったと思える!

 

 

 

 

つづく。