あかね農園BLOG -2ページ目

あかね農園BLOG

三重県津市にある『酵素の里』にて農産物販売をしています。

初めて畝の幅や株間のことを考えたりして
去年の11月3日に種まきをしました。

最初は、ちゃんと芽が出てくるか心配でした。

その心配が当たったのか全然芽が出てこない
所があったので写真の手前の畝に移植しました。
種が腐っていたのかもしれません。


その後、土寄せをしっかりして風で倒れないようにしたり
生長の悪い枝は切って良い枝を残す作業もしました。
 
収穫まであともう少し時間がかかりそうです。
美味しいソラマメが収穫できるまで気を抜かずに
頑張ります!

書き手:Y.W
 
 
種まきは、1つのポットに種を3個ずつ入れました。
毎日芽が出てきますようにと願いながら
水やりをしています。


苗の定植は、発泡スチロールのプランターを使いました。
水はけを良くするために石を底に置いてから土と肥料を入れました。
最後に堆肥を入れて水をたっぷりやりました。
夏に緑のカーテンが出来て、ゴーヤが収穫出来ると
いいなと思っています。


書き手:Y.W

 

 
トマトのうどんこ病を弱めることが
できました。

堆肥をティーパックのようにして
水を入れて次に黒砂糖を入れ
エアポンプで空気を送ります。

これを噴霧器に入れて
 
うどんこ病がひどい箇所にします。
 
 1週間くらいは効きました。

書き手:Y.W