子どもと一緒に過ごす時間も
\ 収入もどちらも諦めない✨ /
自宅や海外在住でも
できる働き方
アメリカ駐在ママでも叶うママ起業
ママの時間の作り方
ママになって
家事に育児に常に時間に
追われる生活を送っていませんか?
今まで自分のために使っていた時間が
子どもために使う時間がどんどん増え
毎日おむつ変えてごはん作って
遊ばせて寝かせて
同じことの繰り返しだけど
子ども相手だといつも同じようにはいかず
自分の時間なんて中々取れないし
私は家事に育児にといっぱいいっぱいに
なっていたので
自分1人の時間を作ることはもちろん、
これから新たに何かを始めるなんて
どうやって時間を作ればいいの?
と思っていました
でも自分自身で時間の使い方を
しっかり管理できるようになれば
日々家事に育児にと忙しいママでも
時間は作れます
①朝やることリストを作る
朝やることを全てしっかりと
書き出すことで自分が
やるべきことを明確にできるので
時間を無駄に使わずに行動できます
今日やることの
優先順位を決めましょう!
これをやると『あ!あれやり忘れてた』
ということがなくなります◎
②作業中にスマホは触らない
気づくとスマホ見ていませんか?
なんとなくSNSをみたり
YouTube見たり、、
私もついついやってしまっていたのですが
スマホのこわい所は
何か調べ物しようとしていたはずなのに
いつのまにかネットサーフィンしたり
脱線してしまうことも多々なので
作業中は元から
スマホを触らないようにすることで
脱線して無駄な時間を作ってしまうことを
なくしましょう
③家事のルーティーン化
ごはんを食べたらすぐ食器を洗うなど
やらなくてはいけない家事をやる
タイミングを決めて習慣づけする
食器洗い後でやろうと置いておくと
いつやろうかなぁとか考えて
結局だらだらして
寝る前に焦ってやるなんてことありませんか?
私は完全にこのタイプでした
いつやろうと考えてる時間も
もったいない!
ルーティーン化することで
時間を節約しましょう!
④家事は3割手抜きする
掃除機毎日かけなきゃ!とか
トイレ掃除は2日に1回など、
先程家事のルーティーン化が
大事とは伝えましたが
自分が決めたルールで、
やらなきゃいけないと思い込んでいませんか?
子どもがいるからといって
掃除機毎日かけなくても何も問題ないです!
1日掃除をサボったくらいで
夫や子どもは気づかないし
誰にも迷惑かけていません!
専業主婦だからって完璧にしなきゃと
背負う必要なんて全くありません
それで自分の首を絞めているだけなら
手抜きする箇所をみつけて
自分の時間も確保して
自分がやりたいことができる
時間を作りましょ🥺
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ママのためのママによる
オンライン起業スクール
認定講師 中本 あかね
お問合せ、ご相談は
公式LINEご登録お願いします☘️