子どもと一緒に過ごす時間も
\ 収入もどちらも諦めない✨ /
自宅や海外在住でも
できる働き方
アメリカ駐在ママでも叶うママ起業
駐妻はうつになりやすい?!
私は海外赴任帯同が決まった時
何もかもが未知だらけでした
なので
駐在してる人たちって
どんな感じなのかな?
と気になったのですが
聞ける相手もいなかったので
ネットで
"アメリカ 駐在妻"
と調べたところ
引きこもりやうつになった
という話がたくさん出てきて
驚きました
もちろん慣れない環境に
行くわけなので
"大変だろうな"とは
イメージしていましたが
うつになる
とまでは全く想像していなかったのです
引きこもりやうつに
なった方のブログを
読んでいるうちに
言葉の壁を感じて家からあまり出ず
家族以外と話していない
家からでないからやることがなく
やることがないから
やる気と起きなくなっていく
という悪循環に陥っていくことがわかりました
私はせっかく海外に
行ける機会を
引きこもりやうつで
過ごしたくない
そのため日本にいるうちに
できる対策をしておこうと思いました
そのため2つの行動をしました
まずやはり英語が話せないと
社会とのつながりを
持ちにくいので
1つ目は英語の勉強をしました
私が行ったことは
・英会話スクールに通って実践的な
英会話を学ぶ
・英会話の本を買い、単語を覚える
本についているCDを毎日聞いて
英語の発音を耳に慣れさせる
・インスタで英語の日常会話を
UPしてるものをフォローして
家事などの隙間時間に学ぶ
・シャドーイングして話す練習する
すぐに完璧に話すことはできませんが
全く英語できない、、
という状態からは
抜け出しました
2つ目はアメリカに行った時
やることがないことが
うつの原因になるなら
どうすれば有意義な時間を
過ごせるのか考えました
家でできる趣味を見つけようと
私の好きな編み物ならできるなと
思いましたが
それでは結局引きこもってしまうし
人と関わることはできません
そんな時に起業に出会い
海外でオンラインで仕事を
している人がいることを
知ったんです
オンラインで日本の人との
関わりを持ったり、
自分のやりたいことをやりつつ
時間を持て余すのではなく
忙しく過ごしていば
うつになる可能性も減らせるのでは
ないかと思いました
起業することで
人との関わりを持ちつつ
うつにならない対策にもなれば
一石二鳥になると思い
起業の勉強を始めたのです
実際私はアメリカに住んで
まだ3ヶ月ですが
引きこもりにならず
外にお出かけすることもできているし
オンラインでコンサルする際は
日本の方とお話もできるので
夫や子ども以外とも関わりが
持てています
海外駐在の経験なんて
誰もができる経験ではありません
せっかくなら
楽しく過ごせるように
自分自身がどうしたら
楽しく過ごせるのか考えてみませんか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ママのためのママによる
オンライン起業スクール
認定講師 中本 あかね