子どもと一緒に過ごす時間も
\     収入もどちらも諦めない✨   /


自宅や海外在住でも
できる働き方


アメリカ駐在ママでも叶うママ起業


 


子どもの教育費






子どもが小さいうちは
教育費の額もそれ程大きくないですが


大学の教育費は高い
イメージしてる方も多いのではないでしょうか?




私の娘は4歳と1歳なので
まだ教育費のイメージはあまり
できていませんでしたが



大学に入りたいと言われた時のために
上の子どもが1歳の時から
大学に向けての教育費の貯金
少額ではありましたが始めました




実際の教育費を調べたところ
幼稚園から大学まで
公立で通ったとしても


1人につき1,000万円かかると
言われています





1,000万なんて大金
貯めるのは大変、、



だからこそ子どもが小さいうちから
貯めてる方もいらっしゃると思います
 



でも上記の金額は子どもが全ての
学校を公立で選んだ場合の金額です

 


もし幼稚園から大学まで全て
私立の学校に通ったら
2,400万程かかると言われています




なんと
公立の倍以上です🙄



その上もし子どもの通いたい学校が
私立で、かつ家から通えないから
一人暮らしするとしたら?


下宿費も必要になったら
もっと費用が必要になりますよね




ある程度貯めているとしても
進路によっては必要な額が
全く違うので



子どもが大きくなって
今お金が必要だと言う時に
急に準備できますか?




はっきり言って

急にそんな大金を用意するのは

無理だと思います




私は貯金はしているものの
今の貯金ペースでは


『私立の学校に行きたい』とか
『留学したい』と言われた時に
準備するのは難しいと思いました




でも
子どもがやりたいと言ったことは
全力で応援したい!



お金がないから
できないなんて絶対に言いたくない




必要になった時に焦っても
時すでに遅し




もちろん日々節約して貯めていく
ということもできると思います



でも大きな金額なので
節約だけで
子どもが大学に行くまでに
準備できますか?






私がもし扶養内でパートして毎月9万
稼いで全額貯金できたとしても
2人の子どもの私立の教育費分には
到底届きません



私はお金が足りないから
子どもにやりたいことを
諦めさせるなんてしたくない



だから私は、子どもが小さいうちから
子どもの可能性を潰さないために
"起業" を
始めようと決意しました




自分で稼ぐ道を見つけて
子どものやりたいを
必ず叶えてあげたい!!




起業であれば自分が頑張れば
頑張った分だけ
収入を得られるので



子どものやりたいを
叶えさせてあげることができる




起業を始めるのは
今までいた環境と変わること

新たなことを始めること


はっきり言って
不安でいっぱいでした


でも不安だからって
何もしなければ


何も変えることはできません


今までと同じ選択をしていれば
結果は今の生活と変わらないんです




自分自身、家族のためにも
理想の生活を送るためには


まずは自分が
行動するしかないのです



私は何もしなくてただもんもんと不安を
抱え続けるより


新しいことをするのは不安だけど
やったら人生変わる可能性が
ある起業という選択しました




ただ不安に思っているだけの
人生から一歩踏み出してみませんか?



不安だけどどうしたらいいか
わからない
そんなご相談でも大丈夫です!
 

ひとりひとりしっかり向き合い
あなたの問題を一緒に考え解決しましょう
公式LINEよりお気軽にご連絡ください☘️



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ママのためのママによる
オンライン起業スクール
認定講師 中本 あかね

起業に興味があるけど
何から始めたらわからない方など

ご相談は
公式LINEご登録お願いします☘️
こちらをクリック⬇︎

友だち追加

追加できない場合は
【@543jupqs】
@を忘れずにID検索🫧


起業のスタート方法など
ご質問があれば
公式LINEにいつでもご連絡ください🌷


また起業のご相談希望の方には
30分通話相談を行なっております
公式LINEご登録の上
『通話希望』と送ってくださいね✨