パーソナルファッションカラーリストのakane です🌼

現在は骨格診断士の講座を受講中です ✏️

 




今回は骨格診断について簡単にまとめました✨



 

骨格診断とは、

その人の骨格からどんな形(シルエット)の服が似合うのかがわかる診断です。

 

 

体形にコンプレックスがある、

もっとスタイルを良くみせたい、

自分に似合う服が分からない…

 

 

 

こんな悩みがある人は、骨格診断で変われるはず♡

 

 

 

骨格診断で似合うシルエットが分かると、

 

🌟体型カバーしつつスタイル良くみせられる

🌟自分に似合う服・似合わない服のポイントが分かる

🌟服を選んだりコーディネート組むのが楽しくなる

 

とたくさんメリットがあります☺

 

 

 


 


 

骨格診断はネットでの簡易な診断もありますが、誤診も多いです…

(私もネットの診断と、サロンで診てもらった結果が違っていました)

 

骨格の太さや位置を確認してもらい、実際に似合うアイテムを合わせながら

似合うシルエットを見つけることで、本当の結果が分かります✨

 

 


 

 




骨格診断では、

似合うシルエット別に3つのタイプに分けられます。

 

🍀ストレートタイプ

🍀ウェーブタイプ  

🍀ナチュラルタイプ

 


 

それぞれについてはまた詳しく記事に挙げようと思います♪

 




 

骨格を意識することで、どれぐらい違いがあるのかは画像で比べると分かりやすいです!



 

例えば、橋本環奈ちゃん。

 

可愛いお顔で何を着ても様になるのですが、骨格に合った服だとより魅力が増します♡

 

 

橋本環奈ちゃんは、上半身にボリュームがある骨格ストレートさん。女性らしいメリハリ体型と肌のハリ感が強みです☺️



それを邪魔することのない、シンプルでベーシックな形の服が似合います✨

 


下の画像を見ると、着膨れしてしまっているように見えませんか?

胸元のボリューム感が活かせず、実際より太

って見えてしまいます。

 

 

逆に、骨格に合った服だと…

 

 

 


着膨れすることなく、

ストレートさんの女性らしさが上手く活かせています🌟

 

 

 

 

オシャレになるためには、自分の「似合う」を知ることが大切です💓

 

自分に合った服を選ぶことができれば、あなたの魅力がもっと引き立ちますよ☺️✨

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました💕

 

Instagram→neiro_color