あかねですラブラブ


時差投稿で、体外受精〜妊娠中の記録

をあげています。

下書き保存をしていたものをアップ中。






5月5日。

やーっと安産祈願へ行けました。

(戌の日でも無ければかなり簡易的にだけど)




通常、安産祈願は

妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日に

行くものだけど、


彼がずっと仕事が忙しかったのもあり、

妊娠22w5Dの日に。





安産祈願と言っても、

儀式?みたいなのはいいかなグラサン


と思って、


ただお詣りしただけなんだけど。



あとお守りを買った。



安産祈願御守り。





リビングの棚、

鳥の置き物の隣りに飾ってます。





ちょうどこの日の夜、妹カップルが

ウチに遊びに来てくれたんだけど

なんと安産祈願御守りを

プレゼントしてくれた。





京都へ旅行行ってきたからって

伏見稲荷大社の安産祈願御守り。



かっこいい😎






こちらは「身に付けて」と書いてたので

バッグの内ポケットに下げてみた♡





5月5日時点で

出産予定日まであと121日。



4ヶ月後には赤ちゃんを抱いてるのかな❓






今は、妊娠22週と5日。


もうもし何かが起きても

"流産"ということにはならない。




ここから何かが起きれば…

"早産"に切り替わるのだとか。


一つずつ関門を乗り越えていく感じ。





体外(顕微)受精でお世話になった

加藤レディースクリニックには、


22〜23週の時に

現在の報告をする

プリントを提出することになっている。




加藤レディースクリニックを

卒業した日はまだ妊娠8週で



プリント提出までまだまだ先だな。

そこまで無事育つのかも不安だな。


と思っていたのに


気づけばもうそのプリントを出す時期。




よく頑張ってきたな私達夫婦も。


そしてお腹の赤ちゃんも頑張りました。



赤ちゃん、

ここまで育ってくれて本当にありがとうラブラブ




出産まで母子共に無事でありますように。




\半額クーポン付き/


 





​💠Instagram💠


未来は、毎瞬の選択で変えられる。
自分を好きになって自分らしく生きるための
発信をInstagramでしてます。

フォローしてね♪






では、今日も素敵な日を創造しよう!



あかね