映画を通して知るイギリス王室史―歴史・文化・表象/宮北 惠子
¥2,940
Amazon.co.jp

こういうの、好きです!!!


ヨーロッパの(ロシアあたりも含む。)王室が好き♪

そして意外と、一見関係なさそうなそのあたりの知識があると

専門に役に立ちます(=´∇`=)


中でも、イギリス王室が好き・・・・・♪


な私にはぴったり心



何となく薄そうなイメージでしたが、306ページと意外とボリュームがあります。



特に見たいと思ったものをピックアップしていきます。

エクスカリバー [DVD]/ナイジェル・テリー
¥1,575
Amazon.co.jp

えー。よくある勘違いだと思われる箇所がありました。


わざとなのかな?


以前の記事 でも書いたのですが、引っこ抜いた剣はエクスカリバーじゃないんだって(><;)


映画でそうなっているのは仕方ないのかなと思うけど、これ一応専門家が書いた本なんだし

そこは注釈とかで付け足してもよかったんじゃないのかなぁ・・・・(ノω・、)



サー・ガウェインと緑の騎士―トールキンのアーサー王物語/J.R.R. トールキン
¥1,680
Amazon.co.jp

その中で紹介されていた本。

ガウェイン卿・・・・けっこう好きなんですよね。

しかも書いたのトールキン!??


ちょっとこれ読んでみたいです~。




言われてみて初めて気づいたこと。


ヘンリー七世はマロリーの『アーサー王物語』に感化され、長男をアーサーと名付けます。

キャサリン・オブ・アラゴンが最初に結婚したあのアーサーですね。

彼は亡くなってしまうから、弟のヘンリーがヘンリー八世として即位することになります。

そして兄妻であったキャサリンを娶るんですね。(あれ、結婚と王位を継ぐのどっちが先だっけ)





主人公はリチャード・バートン演じるトマス・ベケット。

(勉強不足ですね。聞いたことすらないんですが・・・)


すっごく省いて、ベケットの死の場面。

カンタベリー大聖堂の中で切り殺されるらしくて、センセーションを巻き起こしたそうです。


彼の死の数日後から奇跡が起こり始めて、10年以内に700以上の奇跡が確認されたそう・・・。


それでベケットは聖人だ!ってことになりました。


それによってカンタベリーは大巡礼地となったのだとか!

それを題材にしたのが、チョーサーの『カンタベリー物語』です。


ぜんっぜん知りませんでした・・・・・!

勉強になりました。読んでよかったなぁ。



ヘンリー5世 [DVD]/ケネス・ブラナー,エマ・トンプソン,ポール・スコフィールド
¥4,935
Amazon.co.jp

この本にも載っていたケネス・ブラナーのほうの『ヘンリー5世』。


見たいんだよねぇ・・・・・。

でも大学図書館にも、宅配レンタルにもありません。


見るには買うしかない。

でも、ちょっとありえない金額なんですよね。


興味のある方↑覗いてみてください。


もちろん、シェイクスピアの『ヘンリー五世』の映画化です。


彼は中世、近世を通して大学教育を受けた唯一のイングランド王なんだとか!


でもフランス語はだめだったのだとか。


『ヘンリー五世』のラスト 口説きシーンは可愛らしくって大好きです♪


あと、Vサインピース


これは一説には、アジャンクールの戦いでヘンリー五世率いるイングランド軍の射手がフランス軍を相手にVサインをしてみせたのが始まりだとされているそうです。



というのも、当時射手はフランス軍に捕まると弓を引く人差し指と中指を切断されていたから

Vサイン=2本の指が健全であるということを示していた そうなんです~。



知らなかった~~。



ヘンリー八世の私生活 [DVD]/チャールズ・ロートン,ロバート・ドーナット
¥3,990
Amazon.co.jp

すっごい観たい!でも、これもどうやらレンタルにないようです・・・・・(ノω・、)


メアリー・ブーリンの血は現代まで流れているらしいですねー。




エドワード2(廉価版) [DVD]/出演者不明

¥2,940

Amazon.co.jp

エドワード二世。
これは・・・・・!なんと、クリストファー・マーロウの『エドワード二世』の映画化だとか!!
マーロウって映画化されていたんですね~!
エリザベス朝演劇ではマーロウってシェイクスピアに次いで好きなんだけど
まだこれ読んでないし、読んでない作品が結構あるので読んでみることにします。
※これはTSUTAYAにあるみたいです。観てから読む? 読んでから観る?



冬のライオン〈デジタルニューマスター版〉[日本語字幕入り] [DVD]/キャサリン・ヘップバーン,ピーター・オトゥール,アンソニー・ホプキンス

¥3,990

Amazon.co.jp

キャストが豪華~!

タイトルからはわかりにくいですが、ヘンリー二世のあたりなんだとか。

これもTSUTAYAにあるようです。観よう。

以上、見たことのない作品でレンタルがあるものを中心に取り上げました。

他にも

ロビン・フッドの冒険

ブレイブハート

わが命つきるとも

1000日のアン  (DVD化してないはず。)

メアリー、クィーン・オヴ・スコッツ  (こちらもDVD化してないはず。この二つは前から見たいんだけど、観られない・・・)

レディ・ジェーン 愛と運命のふたり (すっごい観たいー・・・でもこれもDVDないみたい)

英国万歳!

ボー・フランメル

エリザベス:ゴールデン・エイジ

クィーン・ヴィクトリア 至上の恋

エリザベス二世戴冠式

クィーン 

が載っています。

ああーどうしよう!観たいのこんなに増えちゃった!!

とぺたぺた付箋を貼っていって、後で鑑賞メーターとかに登録していく作業がとても好きです。




イギリス祭事カレンダー―歴史の今を歩く/宮北 惠子
¥2,100
Amazon.co.jp


著者はこんな本も書いているみたい。


イギリス庶民文化を扱っているみたいですよー。



だいぶ自己満足記事になってしまいました(;´▽`A``あせ