久々の料理記事です。


最近はパンとかは焼いてないんですが、マドレーヌマドレーヌ焼いたりしてました。

夜ごはん作るのは、だいたい週2ペースかな。

毎日作られる主婦や一人暮らしの方って、凄いと思う・・・・・・飽きそう・・・・



あれから何度か、おこわにはまって作ったり・・・・♪



ワインに合わせたつもりなんだけれど、実際合っているかは謎です。

でも、メイン・ディッシュじゃなくて、主役がワインワインのディナーってけっこう好き。


夜のひとりの時間は大事にしたいし、

夜に卒論って、ほんとに眠れなくなっちゃうから

夜だけは自由時間ん~


自分で作ったご飯食べながら、ワイン飲みながら映画観て映画

しばらく、まったぁ~りしてからゆっくりお風呂タイムbath*

そしてその後はひたすら読書~読書 ←ピグレットが読書・・・(笑)かわいい!



というのが最近のマイブームです桜




あんまり夜にパスタって食べませんが

この日は珍しく・・・・


Arixs's☆海外文学が好き。本が好き。古い映画が好き。


パスタは1.4の細めを使っています。

やっぱりトマトソースは細めが美味しい。


トマトがごろんと大きめです。


ホウレンソウ、ピーマン、エリンギが入っています。


味付けはオイスターソースメイン。

隠し味にはちみつを入れてます。


右にうつっているのは、母手作りのポテトサラダ、かぼちゃたっぷりでした。






こちらは今日のご飯。


無性にスープカレー野菜スープカレーが食べたくなったのです・・・・。

Arixs's☆海外文学が好き。本が好き。古い映画が好き。


今回は野菜もお肉も、焼いたりすることなくそのままスープにどぼーん。

ナスがとろっとろになるまで煮込みました。



スープの味付けはと言うと、

私はカレールーを1片だけ入れるのがこだわり。


それからコンソメ、カレーパウダー、ガラムマサラやクミンシードなどのスパイスを加えていきます。



スープカレーと言ったら、ハイラさん!

かなり前にお酢を入れると味が引き締まる、と聞いていたのでイマサラながら挑戦。



あと、トマトケチャップも入れてらしたので、真似してみました。

うん、ケチャップもお酢も絶対入れたほうが旨み増しますね!お花☆



特にお酢は味ひきしめてて、美味しい~♪




奥にあるのはカルパッチョ。

ちょっとカレーには合わないけど、無性に食べたくなったので作りました。

ワインと言ったら、カルパッチョよ!



レタスの上に、水に少しさらしたスライスオニオンがのっかっています。

カルパッチョソースはそちらにもかかるよう、多めにしてみました。


私はどうも、摂取する油の量が足りないらしい・・・・・・ので 揚げ物とかあまり好きじゃないしな・・・

オリーブオイル多めです。



これで、明日からも頑張れそうです^^